簡単わさび菜のゴマおかかのお浸し

mo*mo @cook_40101622
ほうれん草や小松菜のお浸しに飽きたら。湯がきすぎに注意して、ほのかな苦味とシャキシャキ歯ごたえを楽しんで。
このレシピの生い立ち
春らしい少し苦味のあるお浸しが食べたくなって。
簡単わさび菜のゴマおかかのお浸し
ほうれん草や小松菜のお浸しに飽きたら。湯がきすぎに注意して、ほのかな苦味とシャキシャキ歯ごたえを楽しんで。
このレシピの生い立ち
春らしい少し苦味のあるお浸しが食べたくなって。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸騰させて、茎を1分、葉の部分も湯に漬け、更に30秒湯がきます。
- 2
水気をしっかり切って、食べやすい長さにカットします。
- 3
☆を入れて混ぜて味をなじませたら完成です!
- 4
【2019.4.2】
『わさび菜』で人気検索トップ10に入りました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
湯がきすぎるとシャキシャキ感が無くなってしまうので、足りないかなくらいがちょうど良いかも。様子を見ながら時間調整してください。
似たレシピ
-
-
-
簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し 簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し
昆布茶メインの甘くしないお浸しです。ヘルシーでさっぱりと箸休めになります。甘くないレシピがなかったので投稿しました。 食いしん坊ichi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259245