スープジャーで温泉卵♪

Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689

面倒なお湯の温度管理や卵を室温に戻したりせずに簡単に温泉卵が出来ますよ(﹡ˆωˆ﹡)
このレシピの生い立ち
保温性があまりないスープジャーだったので使用していなかったけれど何か普段使いで出来ないかと思って(ˇ◡ˇ )⋆*

何度も作ってやっと思い通りの固さの温泉卵が出来ました✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

スープジャーで温泉卵♪

面倒なお湯の温度管理や卵を室温に戻したりせずに簡単に温泉卵が出来ますよ(﹡ˆωˆ﹡)
このレシピの生い立ち
保温性があまりないスープジャーだったので使用していなかったけれど何か普段使いで出来ないかと思って(ˇ◡ˇ )⋆*

何度も作ってやっと思い通りの固さの温泉卵が出来ました✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (M〜L玉) 2個
  2. スープジャー
  3. タイマー

作り方

  1. 1

    スープジャーはこれを使用。容量380ml

  2. 2

    冷蔵庫から取り出した卵2個をスープジャーに入れる。

  3. 3

    沸騰したお湯を卵に直接かからないように蓋を閉める事を考慮して最大量注ぎ入れ蓋を閉める。

  4. 4

    タイマーを使用して50分後に卵を取り出し水にさらしてお皿に割り入れたら出来上がり♡

  5. 5

    2015.3.23『スープジャー』の人気検索でトップ10入りしました♡
    皆様に大感謝です(*˘︶˘*).。.:*♡

  6. 6

    2015.11.25cookpadニュースに取り上げて頂きました♬
    関わって下さった皆様に感謝
    ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

コツ・ポイント

蓋を閉める時にお湯が溢れてくると火傷するので気をつけて下さいね!

卵の大きさや室温、スープジャーの保温力などで出来具合が変わってくると思いますが是非参考にお試し下さい(*^^*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689
に公開
晩酌を楽しみに夕飯作りをしているので我が家では居酒屋レシピがメインです♪2020年4月 長女が一人暮らしを始めました母の味を検索してくれるかなぁ…♡(娘へレシピを伝える為のツールとしても利用させていただきます)2021年4月 二女が高校生となり弁当作り再開です皆様の素敵なレシピに助けられ、沢山の素敵なれぽが私のモチベーションを上げてくれます。感謝♡
もっと読む

似たレシピ