スープジャーで温泉卵

うさぎ研究所
うさぎ研究所 @cook_40090490

牛丼に温泉卵をプラスしたくてスープジャーを活用しました。
このレシピの生い立ち
牛丼に温泉卵をプラスしたくて。
時間さえ守れば基本放置でいいので簡単です。

スープジャーで温泉卵

牛丼に温泉卵をプラスしたくてスープジャーを活用しました。
このレシピの生い立ち
牛丼に温泉卵をプラスしたくて。
時間さえ守れば基本放置でいいので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生卵 1個
  2. 熱湯 スープジャー1杯分

作り方

  1. 1

    このスープジャーは容量300ml。

  2. 2

    熱湯をジャーの4分の3くらいまで注ぐ。あとで卵を入れるので、こぼれない程度の量で。

  3. 3

    蓋をして20分から30分放置する。

  4. 4

    蓋を開けて卵を投入。湯は捨てません。適度に温度が下がっていることがポイント。
    再度蓋をして15分待つ。

  5. 5

    蓋を開けてお湯を捨てる。まだ湯は熱いので火傷に注意。
    卵を割って温泉卵の出来上がり。

コツ・ポイント

熱湯をジャーの4分の3程度入れて20分以上待つのがコツ。ジャーを予熱して、湯を適温にします。卵の投入時とお湯を捨てるときの火傷に注意。
冷蔵庫から出してすぐの卵は割れることがあるので、常温で少し放置するか水道水につけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎ研究所
うさぎ研究所 @cook_40090490
に公開
一人暮らしだった頃を思い出して最近また料理を始めました。凝ったものから横着な一品まで、幅広くレシピをご紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ