きんぴらゴボウ

焼きのみ先生の妻
焼きのみ先生の妻 @cook_40258990

副菜に、お弁当に、常備菜に、よくつくるおかずです♪
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピです。何回も作るうちに自分流に少しだけ調味料の量など調整しました。

きんぴらゴボウ

副菜に、お弁当に、常備菜に、よくつくるおかずです♪
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピです。何回も作るうちに自分流に少しだけ調味料の量など調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4皿分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2〜1本(お好みで♪)
  3. ごま 小さじ1
  4. ☆だし汁 50cc
  5. ☆しょうゆ 大さじ1弱
  6. ☆みりん 大さじ1弱
  7. ゴマ、七味(お好みで♪) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは土付きであればたわしで洗い斜め切りにし、15分ほど水にさらす→細切りにする
    人参もごぼうと同じくらいの細切りに

  2. 2

    フライパンをごま油をしき強めの中火で熱し、ゴボウと人参を表面がツヤツヤするまで炒める

  3. 3

    ☆を入れて、強火にして汁気が飛ぶまで炒める

  4. 4

    お好みでゴマや七味をかけて完成♪

コツ・ポイント

お弁当にいれる場合は汁気をしっかり飛ばします(痛みにくくなります)。私はお弁当用に作るときは最後キッチンペーパーで汁を拭き取っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
焼きのみ先生の妻
に公開

似たレシピ