【菓子パン】甘納豆入り★抹茶うずまきパン

抹茶生地に甘納豆で和の組み合わせです♡
焼き上がってから少し置いておくと、しっとりした食感になりました♪
このレシピの生い立ち
途中までは、甘納豆を混ぜたパン生地をねじって成形しようと思っていたのですが、ねじると甘納豆が落ちそうになったので、巻いて作ることにしました♪
【菓子パン】甘納豆入り★抹茶うずまきパン
抹茶生地に甘納豆で和の組み合わせです♡
焼き上がってから少し置いておくと、しっとりした食感になりました♪
このレシピの生い立ち
途中までは、甘納豆を混ぜたパン生地をねじって成形しようと思っていたのですが、ねじると甘納豆が落ちそうになったので、巻いて作ることにしました♪
作り方
- 1
ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地」コースを選んでスタートボタンを押す。
- 2
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
- 3
パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。
- 4
3のパン生地を麺棒を使って20×30cm位にのばし、手前2/3の所に甘納豆をのせて手にひらで押さえる。
- 5
4のパン生地の奥側1/3のパン生地を手前に折って重ねる。
- 6
次に、手前の1/3のパン生地を折って重ね、パン生地の合わさった所を指でつまんで閉じる。
- 7
6のパン生地を縦に置き、麺棒で15×20cm位にのばす。
- 8
7のパン生地を、スケッパーなどで縦に6等分に切る。
- 9
切ったパン生地の切り口が上になるように置きなおし、パン生地を少しひっぱりながら端から巻いていく。
- 10
巻き終わりのパン生地の端を、巻いたパン生地と一緒に指でつまんで閉じ、上から少し押さえて形をととのえる。
- 11
※巻き終わりをしっかり閉じておかないと、焼いている時に外れてくることがあります。
- 12
オーブンの天板にクッキングシートを敷き、10のパンを並べる。
- 13
オーブン内と、天板のパン生地に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに30分入れて発酵させる。
- 14
発酵が終わったら天板をオーブンから一度出し、オーブンを180℃で予熱する。
- 15
予熱が終わったオーブンに13を入れ、様子を見ながら15分位焼く。
- 16
※オーブンの種類や大きさなどに合わせて、様子を見ながら焼く時間を調節してください。
- 17
焼き上がったら、天板からパンを取り出して網の上で冷ます。
- 18
◆抹茶パンレシピ
『HB早焼き♪甘納豆入り★抹茶ミルク食パン』
(ID:19726105) - 19
『【菓子パン作り】抹茶粒あん三つ編みパン』
(ID:20135097) - 20
『【菓子パン】抹茶ミルクちぎりパン』
(ID:19930096) - 21
☆2014.11.30
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
このレシピでは30×30cmのオーブンの天板を使って焼きました。分割する数や大きさは、お好みで調節してください。
このレシピではベンチタイムなしで作りましたが、3の工程の後に生地を丸めて布巾をかぶせ、8分程ベンチタイムを入れてもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
抹茶&胡桃 甘納豆 パン(HB使用) 抹茶&胡桃 甘納豆 パン(HB使用)
抹茶と甘納豆はベストマッチなのでそこに好きな胡桃も贅沢に一緒に焼きましたふわふわしっとりのパンに抹茶、甘納豆、クルミ♡ teruminmin -
-
-
-
-
トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン
初めてのトヨ型。この生地をベースに粒ジャムを入れたり甘納豆を入れたりうずまきパンにしたりアレンジしてもヾ(´▽`*)ゝtsa63688
その他のレシピ