煮干醤油だれと煮干香味油で♪特製和え玉

風見鶏シン @cook_40104437
煮干しの風味とパツパツ麺が○。トッピングも豪華で、有名店の味にも負けない味!煮干しラーメン屋定番の和え玉が自宅で楽しめる
このレシピの生い立ち
数々の煮干しラーメン屋さんの和え玉のトッピング等を真似してみました。自宅で本格 和え玉をご賞味ください
煮干醤油だれと煮干香味油で♪特製和え玉
煮干しの風味とパツパツ麺が○。トッピングも豪華で、有名店の味にも負けない味!煮干しラーメン屋定番の和え玉が自宅で楽しめる
このレシピの生い立ち
数々の煮干しラーメン屋さんの和え玉のトッピング等を真似してみました。自宅で本格 和え玉をご賞味ください
作り方
- 1
醤油だれを作る。
数日前に仕込んでおく醤油だれ( レシピID:19600748 )
- 2
香味油を作る
数日前に仕込んでおく香味油( レシピID:19771191 )
- 3
チャーシューを作る
前日までに仕込んでおくチャーシュー( レシピID:19597502 )
- 4
ヌードルメーカーで麺を作る。加水率33%1.3ミリ中細ストレート丸麺。小麦粉500g塩3.5gかんすい6g水165ccに
- 5
冷蔵庫で一晩寝かす
- 6
煮干し数匹の頭とはらわたと骨を取り除き、すり鉢などを使い魚粉を作っておく
- 7
トッピングを用意し、麺茹での用意。紫玉ねぎは、1時間前に作ってラップをせずに放置しておく
- 8
麺を茹で、
タレと香味油を適量(お好み)入れた器に盛り付け、トッピングを飾れば - 9
完成
コツ・ポイント
タレと油の量は多いとしょっぱかったり、しつこかったりするので、注意して。よく混ぜて食べる。魚粉は食べる直前に作る。麺は固め。自家製麺が美味しいです。本物の岩のり使用。麺はマルタイ棒ラーメンでも良いです。玉ねぎは1時間前に切っておくと辛味減少
似たレシピ
-
オール自家製!特製濃厚煮干しラーメン オール自家製!特製濃厚煮干しラーメン
濃厚な煮干しのスープにモチパツ麺が良く合います。スープも麺もチャーシューも味玉も全て自分で作りました。和え玉でトドメだ! 風見鶏シン -
-
ラーメンを作ろう 特製煮干し醤油だれ ラーメンを作ろう 特製煮干し醤油だれ
溢れる煮干しの風味!手軽な材料で、ラーメン作りに欠かせない特製煮干し醤油だれが出来ちゃいます!ラーメン以外にも使えます 風見鶏シン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20265277