インゲンのピクルス

あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510

穫れすぎたインゲンを保存する方法。
このレシピの生い立ち
古い雑誌に掲載されていたレシピです。年々歳々、元のレシピとは全くと言っていいほど変化してしまいましたが忘れがたいレシピです。

インゲンのピクルス

穫れすぎたインゲンを保存する方法。
このレシピの生い立ち
古い雑誌に掲載されていたレシピです。年々歳々、元のレシピとは全くと言っていいほど変化してしまいましたが忘れがたいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 細目のインゲン 両手に一杯
  2. ●ミツカン酢 200CC
  3. ●砂糖  1カップ
  4. ▲月桂樹の生葉 2枚
  5. ▲キャラウェイシ−ド 小さじ1杯
  6. ▲粒胡椒 10粒程度
  7. ▲塩 ひとつまみ
  8. ■鷹の爪 2本
  9. ■ローズマリー

作り方

  1. 1

    インゲンを茹でる。
    たっぷりのお湯に分量外の塩を入れ沸騰したらインゲンを入れて30秒くらいで引き上げる。

  2. 2

    冷水に取って完全にさまし水切りをしておく。

  3. 3

    ●印の調味料を煮溶かして冷ます。保存瓶にインゲンと調味液を入れる。

  4. 4

    月桂樹の生葉は適当にちぎり他の調味料と一緒にインゲンの間に挟みながら詰める。

コツ・ポイント

インゲンを茹ですぎないこと。インゲンの根元を付けたままにすること。スパイス調味料を入れすぎないこと。細いインゲンを使うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510
に公開
保存食や郷土料理を作るのが好きです。畑で自家用野菜やベリー類を作って保存食やジャムを作ってはお裾分けをしています。新潟県の片田舎で手作りの佃煮やマーマレードなど農産物を利用した加工品の販売もしとております。よろしければ「俺たち百姓どっとこむ」で検索してみてください。
もっと読む

似たレシピ