ガナッシュDEチョコクッキー

しっかりとしたクランチチョコレートクッキーに、ホイップチョコをのせガナッシュでコーティングしちゃいました♪
このレシピの生い立ち
印象に残るバレンタインにしたいと思い作りました♡
ガナッシュDEチョコクッキー
しっかりとしたクランチチョコレートクッキーに、ホイップチョコをのせガナッシュでコーティングしちゃいました♪
このレシピの生い立ち
印象に残るバレンタインにしたいと思い作りました♡
作り方
- 1
★土台を作る
- 2
オレオをジップロック等に入れ砕きます。(出来上がり小さめにするときは少し細かく砕くと良いです)
- 3
板チョコ1枚全てを湯煎にかけ、溶かしておきます。
- 4
砕いたオレオを小さめのボールにあけ、湯煎したチョコレートの半量を加えて混ぜます。
- 5
シリコンのカップに5ミリくらいの厚さで敷き詰めます。(アルミカップでも良いですが、シリコンの方が綺麗に取れます)
- 6
軽くラップを掛けて、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 7
★ホイップチョコを作る
- 8
生クリーム50ccをホイップします。
- 9
残っている湯煎したチョコレートを大さじ1程を取り、ホイップクリームに加えそのスプーンでそのまま混ぜます。
- 10
ホイップチョコは絞り袋に入れて、冷蔵庫に入れておきます。(コップに立てて入れておくと便利です)
- 11
★コーティング用のガナッシュチョコを作る
- 12
湯煎したチョコレートの中へハチミツと残りの生クリーム(ホイップしてないもの)を加え照りが出るまでゴムベラで練ります。
- 13
★デコレーション
- 14
初めに作っておいた土台をカップから取りだします。
- 15
その上に、土台からはみ出ない様にホイップチョコを2センチ位の高さに絞ります。
- 16
ガナッシュチョコをスプーンで取り、そっと上からのせるようにおき、ホイップチョコを覆うように広げます。
- 17
完全に固まる前に、アラザンを飾ると華やかさが増します(*^^*)
- 18
土台の形を変えて、ホイップチョコで縁取り、真ん中にガナッシュを流しました♪
- 19
デコレーションをアレンジすると、雰囲気変わります!
コツ・ポイント
湯煎チョコレートは湯煎にかけたまま、作業するとスムーズです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
✽超贅沢❤材料3つで簡単チョコクッキー ✽超贅沢❤材料3つで簡単チョコクッキー
「ココア」を使わず、チョコレートと生クリームを使った 贅沢なチョコレートクッキーです(≧艸≦*)ボウルひとつでできるので、洗い物が少ないです❤ *clover* -
ハーブで作るミントチョコクッキーのアイス ハーブで作るミントチョコクッキーのアイス
猛暑続きの毎日にひんやりスイーツ♪チョコミント好きさん必見、おうちのペパーミントティーでチョコミントアイスを作ろう! 香詩苑
その他のレシピ