レンチンなすと豆苗のポン酢和え

Sugar☆eyes @cook_40115511
なすをレンジでチンするのでとっても簡単☆
サッと茹でた豆苗と一緒にポン酢とごま油でさっぱりといただきます♪
このレシピの生い立ち
私の中では炒めたり揚げたりが多かったなすを簡単にレンチンで使うレシピに考えてみました。
レンチンなすと豆苗のポン酢和え
なすをレンジでチンするのでとっても簡単☆
サッと茹でた豆苗と一緒にポン酢とごま油でさっぱりといただきます♪
このレシピの生い立ち
私の中では炒めたり揚げたりが多かったなすを簡単にレンチンで使うレシピに考えてみました。
作り方
- 1
なすを縦半分に切ったあと、5mm幅に切ってボウルに入れて塩小さじ1を振って軽く和えておく。
その間に工程②をすすめる。 - 2
豆苗を食べやすい長さ(3~4cm)に切ってサッと茹で、水にさらしてザルにあげる。
- 3
①に水を入れて2度程替えながらなすを洗ったら手ですくって水気を切りながらナイロン袋に入れる。
袋の口はねじる程度でOK。 - 4
③をレンジで1分チンしたら袋を振ってなすを動かし(混ぜる)再び1分程チン。
なすの果肉に透明感が出るのが目安。熱々注意! - 5
③で空いたボウルに②の豆苗の水気を絞って入れ、なすも加えて和える。
- 6
⑤にポン酢とごま油、いりごまを加えて和えたら完成。
コツ・ポイント
なすをナイロン袋に入れる時、手ですくったなすを軽く振る程度で水気は残っていて大丈夫です。
なすの加熱時間はお使いのレンジで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪ 豆苗のからしポン酢和え♪ レンジで簡単♪ 豆苗のからしポン酢和え♪
レンジで簡単♪暑い日にはピッタリです♪栄養満点の豆苗を使って からし&ポン酢でさっぱり箸休めやおつまみに簡単1品♪ まちサン -
サーモンと豆苗の塩昆布ポン酢和え サーモンと豆苗の塩昆布ポン酢和え
サーモンと豆苗の塩昆布ポン酢和え新鮮なサーモンとシャキシャキ豆苗を、塩昆布とポン酢で和えた、さっぱり美味しい和え物です。塩昆布の旨味とポン酢の酸味が絶妙にマッチ。サーモンのとろけるような食感と、豆苗の爽やかさが、口の中で広がります。お酒のおつまみにも、ご飯のお供にもぴったり。ぜひお試しください! 松本家の食卓☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274481