作り方
- 1
なすはガクを切り落とし、縦半分に切る。切った面を下にして置き、斜めに5mm程度に輪切りにしていく。
- 2
切ったなすは、ボールに水を張った中に5分ほどつけておく。
- 3
水を切り、ボールにラップをして、なすがしんなりするまでレンジで加熱。火が通ったら取り出し、ポン酢を味付けしたら完成。
コツ・ポイント
完成したらラップをかけて冷蔵庫で休ませるとしっとりして美味しいです◎お好みで大葉や生姜を加えても◎
似たレシピ
-
レンジで簡単1品☆茄子の胡麻ポン酢和え レンジで簡単1品☆茄子の胡麻ポン酢和え
茄子を切ってレンチンして、胡麻ポン酢で和えるだけ〜♪油も使用しないのでヘルシーです♪今回はみどり茄子を使用〜♪ シュフ子 -
-
-
-
簡単♪なすの柚子こしょう ポン酢和え 簡単♪なすの柚子こしょう ポン酢和え
ほんとに簡単♪レンジでチンして和えるだけピリッと効いた柚子こしょうポン酢でなすがモリモリ♡いくらでも食べれちゃう! mayuの薬味レシピ -
-
-
-
-
なすと大根おろしのポン酢和え♪さっぱり! なすと大根おろしのポン酢和え♪さっぱり!
とろとろに電子レンジで蒸したナスに、大根おろしとポン酢を和えたさっぱりな1品です♪食欲がない時にピッタリです♪ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21068864