作り方
- 1
大根の葉を良く洗い、みじん切りにする。
- 2
フライパンにゴマ油大匙1を熱し、桜海老をいれ、揚げるように炒める。
- 3
桜海老がカリッとしてきたら、大根の葉をいれ、炒める。
- 4
しんなりしたら、だしの素をいれ、さらに炒める。
- 5
水分が飛んで、パラパラになったら完成!
コツ・ポイント
特にありません。
桜海老でもかつおぶしでも美味しいです。
カブの葉でもオッケーです。
似たレシピ
-
-
栄養満点!大根の葉っぱのふりかけ 栄養満点!大根の葉っぱのふりかけ
完全無農薬の大根の葉。捨てるなんてもったいない!炒めるだけで美味しい栄養満点ご飯のお供のできあがりです(^_-)-☆ なおひめおごじょ -
-
-
-
★大根の葉っぱ(大根菜)ふりかけ★ ★大根の葉っぱ(大根菜)ふりかけ★
捨てるには勿体ない食材の葉っぱ!これでご飯も止まらない♪しっかり味が付いているので野菜嫌いな子供も食べやすいですよ。 ぶるーべぁ -
大根の葉のふりかけ丼 ~栄養満点~ 大根の葉のふりかけ丼 ~栄養満点~
作っておくと、とても便利な常備菜です。ランチに温泉玉子をのせて~ふりかけ丼~栄養満点! 風邪などよせつけない!! ゆみこ’Sキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275162