蛇腹(じゃばら)〜微塵(みじん)切り♪

お家コックなっちゃん
お家コックなっちゃん @cook_40157792

散らばり易い長葱の微塵切りを簡単に!
味噌汁、うどん、にゅうめん、蕎麦etc…沢山のお料理に多用出来ます(^ ^)♪♪♪
このレシピの生い立ち
学校でプロ講師から教わった方法や、インターネットで知った方法、独自で考案した方法を一つのレシピに分かり易くまとめました(^ ^)♪

蛇腹(じゃばら)〜微塵(みじん)切り♪

散らばり易い長葱の微塵切りを簡単に!
味噌汁、うどん、にゅうめん、蕎麦etc…沢山のお料理に多用出来ます(^ ^)♪♪♪
このレシピの生い立ち
学校でプロ講師から教わった方法や、インターネットで知った方法、独自で考案した方法を一つのレシピに分かり易くまとめました(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    ※画像は拡大表示できます。
    ※今回は長葱を使います。

    まな板、包丁、長葱を綺麗に洗います。

  2. 2

    自分が使いやすい大きさにカットし、大まかに青い部分と白い部分に分けておきます。

  3. 3

    〜其の一、蛇腹(じゃばら)編〜

    切り落とさないように斜めに切れ込みを入れます。

  4. 4

    裏返して、3.と同じ様に、斜めに切れ込みを入れます。

  5. 5

    一先ずここで蛇腹の完成です。

    ちぎれることなく、ふにゃふにゃになっていれば成功です。

  6. 6

    〜其の二、蛇腹からの微塵(みじん)切り編〜

    5.を刻めば、もう微塵切りの完成です。

  7. 7

    〜其の三、微塵切り別バージョン編〜

    切り落とさない様に、真ん中にいくつか切れ込みを入れます。

  8. 8

    先端に切れ目を入れ、

  9. 9

    そのまま刻めば、微塵切りの完成です。

  10. 10

    最後に少し余った部分は、仕方ないですが、そのままザクザク刻んで下さい。

  11. 11

    〜其の四、青い部分の微塵切り編〜

    横方向にいくつか切れ込みを入れます。

  12. 12

    折り畳んで、刻めば、微塵切りの完成です。

  13. 13

    長葱1本分の微塵切り、完成です(^ ^)♪

    お疲れ様でした(^ ^)☆
    あとはお好きな料理にお使い下さい(^ ^)♪♪

コツ・ポイント

勢いよく切れ込みを入れ過ぎると、切り落としてしまいます。
力加減は練習あるのみです!

今回のレシピでは長葱を使いましたが、細長い食材であれば、何でも出来ます☆
胡瓜、青唐辛子、獅子唐などなど、用途に合わせて活用して下さい(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家コックなっちゃん
に公開
料理は真心!調理学校卒。29歳。恋する乙女や、家族を支えるママパパへ。少しでもあなたの手助けが出来ます様に。
もっと読む

似たレシピ