⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具

食べているのはご飯か具か!?と思うほど具沢山☆
炊いたご飯に混ぜるだけなので炊飯の水加減の心配不要です(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
⁑ 旬の時期になるとついつい沢山買ってしまうたけのこ。美味しく沢山作りたくて、炊き込みご飯より簡単な混ぜご飯を作りました(*´꒳`*)
⁑ 味付けが濃そうに思えますが、ご飯3合にはちょうど良くあっという間に食べきれます♪
⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具
食べているのはご飯か具か!?と思うほど具沢山☆
炊いたご飯に混ぜるだけなので炊飯の水加減の心配不要です(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
⁑ 旬の時期になるとついつい沢山買ってしまうたけのこ。美味しく沢山作りたくて、炊き込みご飯より簡単な混ぜご飯を作りました(*´꒳`*)
⁑ 味付けが濃そうに思えますが、ご飯3合にはちょうど良くあっという間に食べきれます♪
作り方
- 1
まずはご飯3合を炊きましょう!
※ 3合分の具材ですが、かなり具材多めにしてあります。
- 2
たけのこは薄切り、人参は太めの千切り、油揚げは細切りにします。
絹さやはスジを取ってサッと茹で斜め切りにしておきます。 - 3
フライパンにごま油をひき、たけのこと人参を軽く炒めます。
- 4
炒めた3にひたひたになる位の水(分量外)を入れ、油揚げ、顆粒だし、砂糖、みりんを加え5分程煮ます。
- 5
5分程煮た4に正油、めんつゆ、塩を加え汁気がほとんど無くなるまで煮ていきます。画像参照。
- 6
炊き上がったご飯をさっくり混ぜて5をドーンと投入。
ご飯と具を混ぜ合わせ完成です(*´꒳`*) - 7
彩りで絹さやを添えて…♪
- 8
ご飯3合が多い場合は、分量通りで具を作り、具半量+ご飯2合で♪
残った具は冷凍保存できます♪ - 9
バターをフライパンにひいて焼きおにぎりにしても美味しいですよ(*´꒳`*)
コツ・ポイント
⁑ 我が家では『昆布正油』と『てんさい糖』を使っています。以前、普通の正油で作った時味が少し濃いめでした。お使いの調味料で多少のアレンジを♪
⁑ 生の筍ですと下ゆでアク抜きをしたもので中1本、市販の水煮だと2本分位の分量だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しめじとたけのこ混ぜご飯♪ ☆ごま油味☆ しめじとたけのこ混ぜご飯♪ ☆ごま油味☆
2012/01/22話題入り♪ゴマ油の美味し~い香り♪具にシッカリ味を付け、ご飯に混ぜるだけ。炊き立てのご飯にも! さんぱうろ -
-
簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。 簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。
甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。 ゆぅゅぅ -
レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯) レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)
レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。 ゆぅゅぅ
その他のレシピ