揚げない♥ちくわの簡単磯辺揚げ

あみ୨୧ @cook_40095953
ちくわを斜め切りにしてから焼くと膨張しにくいですよ*.。
このレシピの生い立ち
ちくわの磯辺焼きが食べたくて作りました。
作り方
- 1
ちくわを斜め切りにします。
- 2
ボウルにちくわ、◎を入れたら混ぜ合わせます。
- 3
フライパンに油をひいたら、弱火~中火で焼いたら完成です。
- 4
【⚠ひとことメモ】
このレシピは片栗粉を使用している為、調理中、菜箸に竹輪がくっついてしまい調理しにくい場合があります。 - 5
菜箸にくっつくのを防ぐには、衣に火が通っていない段階ではあまり触らず、ある程度火が通ってからひっくり返す事をお薦めします
- 6
それから、ちくわ同士くっつきやすいのも難点です。
揚げ焼きする際は、隙間をあけて焼く事をおすすめ致します。 - 7
※この工程を試して頂いても菜箸にくっついてしまったり、竹輪同士がくっついてしまう事はあります。
ご了承頂けると幸いです。
コツ・ポイント
ちくわは火にかけると膨張してしまいますが、斜め切りにすると膨張しにくいですよ。
塩分が気になる方はお塩は無くても構いません。
お塩の代わりに昆布だしを使用してもおいしいです。
焦げ付かないように火力に気を付けて下さい。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20304587