レンジDEふわふわ厚焼き玉子サンド♪

マスカルポーネチーズのコクが加わった厚焼き玉子サンドがレンジで簡単に♪時間が経ってもふわふわだから、お弁当にもお勧め♪
このレシピの生い立ち
厚焼き玉子サンドを職場の子ども達の運動会に入れてみました♪食べた子ども達はこう言いました。美味しかったけど、卵焼きが堅かったと。出来立てはふわふわでも時間がたつと堅くなったみたい。だったら、お弁当で食べてもふわふわで美味しいサンドを作ろう♪
レンジDEふわふわ厚焼き玉子サンド♪
マスカルポーネチーズのコクが加わった厚焼き玉子サンドがレンジで簡単に♪時間が経ってもふわふわだから、お弁当にもお勧め♪
このレシピの生い立ち
厚焼き玉子サンドを職場の子ども達の運動会に入れてみました♪食べた子ども達はこう言いました。美味しかったけど、卵焼きが堅かったと。出来立てはふわふわでも時間がたつと堅くなったみたい。だったら、お弁当で食べてもふわふわで美味しいサンドを作ろう♪
作り方
- 1
ティラミスの材料で有名なチーズ、マスカルポーネ♪輸入物は高いけど、大きなスーパーに行けば国産の安いのが売ってるよ♪
- 2
ボールに★を全部入れて、泡だて器でよくかき混ぜてね♪
- 3
別のボールに卵を割り入れ、菜箸で卵白を切るように混ぜてね♪卵黄と卵白がだいたい混ざればOK♪むしろ混ぜ過ぎ厳禁!
- 4
3に2を加えて、卵液全体に2が馴染むまで、そっと混ぜてね♪
- 5
食パンより少し小さめでレンジ加熱OKな四角いタッパーにラップを敷いてね♪後で蓋をするので、長めに余らせて切ってね♪
- 6
5に4を流し入れたら、蓋をせずに、レンジ600wで1分、チンしてね♪
- 7
6をレンジから取り出すと、タッパーの縁辺りが半熟になっているよ♪菜箸で混ぜながら固まっている部分を真ん中に寄せてね♪
- 8
7をラップの余った端ででふんわり包むように蓋をして600wで50秒、チンしてね♪
- 9
8をレンジから取り出すと、ふっくら膨らんでいるよ♪万一、表面が固まり切れてない場合は、30秒毎に加熱して固まらせてね♪
- 10
9をラップごと取り出して、ラップで包んで、更にアルミホイルで包み形を整えたら15分ほどそのままに♪
- 11
マヨネーズ(お好みでマスタードも)を塗った食パンに、表面の水気をキッチンペーパーでふき取った10を置いて挟んでね♪
- 12
11をラップに包んで5分程置いてなじませてね♪
- 13
12をお好きな形にカットしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
厚焼き玉子の焼き加減はレンジの機種によって多少の差があるはず。その違いは9で30秒毎の再加熱で調整してね♪但し、大切なのはレンジで中まで完全に固まらせるのではなく、10の余熱でじっくり時間をかけて中まで固まらせるのが柔らかさの秘訣♪
似たレシピ
-
【糖質制限】ふわふわ厚焼きたまごサンド 【糖質制限】ふわふわ厚焼きたまごサンド
糖質ゼロの大豆パン「ピュアゼロ」を使用したレシピです!朝食やお弁当に最適です。流行りの厚焼き玉子サンド作ってみました! 糖質制限・豆太郎 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ