セブンイレブン風な冷やしみたらし団子

セブンイレブンさんのように隠し味に昆布だしを用いるのがポイントです。甘さ選べるバージョンで砂糖控えめでも美味♪
このレシピの生い立ち
■セブンイレブンで販売されてる冷やしみたらしは、わざわざ自作しなくても良い程のお値段(120円!)ですが売り切れてる事もあり冬でも食べたい時がある(自分だけ?)のでいつでも食べれるようレシピにしました。
■8月8日は白玉団子の日(謎)!
セブンイレブン風な冷やしみたらし団子
セブンイレブンさんのように隠し味に昆布だしを用いるのがポイントです。甘さ選べるバージョンで砂糖控えめでも美味♪
このレシピの生い立ち
■セブンイレブンで販売されてる冷やしみたらしは、わざわざ自作しなくても良い程のお値段(120円!)ですが売り切れてる事もあり冬でも食べたい時がある(自分だけ?)のでいつでも食べれるようレシピにしました。
■8月8日は白玉団子の日(謎)!
作り方
- 1
ボウルに白玉粉と砂糖を入れ水分量8割程を捏ねながら2回に分けて入れベチャっとしてなければ残りの水を様子を見ながら加える。
- 2
大体で等分にし直径2cmぐらいのお団子状にして中まで火が通り易いよう中心部を少し凹ませる。
※白玉粉50gで約10個分。 - 3
沸騰したお湯に入れ、沈んでいたのが浮いてきたら1分後ぐらいにすくい取り冷水に入れ冷まし、冷えたらお皿に盛っておく。
- 4
たれの材料を鍋に入れてから点火し常に混ぜ続けとろみが出たら火を止め粗熱を取り工程3の白玉を盛った皿にかけて冷やせば完成♪
- 5
14/08/13
たれの片栗粉の量を小さじ2に変更しました。印刷された方々ごめんなさい。
m(_ _)m - 6
14/09/03
カテゴリ掲載感謝☆
17/07/07
お蔭様で話題入り♩皆様どうも有難うございます♬ - 7
.
- 8
こちらのめんつゆを使用。昆布つゆと言っても鰹出汁も入っており、他社の昆布と鰹入りの麺つゆでも試しましたが大丈夫でした。
コツ・ポイント
■工程1の水加減は多いと手にひっついて丸め難くなってしまいます(下段図をご参照)。
■砂糖を減量したい方は【 】の分量でもみたらし味になります。
■下味用と日持ちするようお団子にも砂糖を入れておりますが、なるべくお早めにお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【グルテンフリー】みたらし団子 【グルテンフリー】みたらし団子
グルテンフリーの醤油(たまり醤油)を使用することで小麦アレルギーの方でも安心して、美味しいみたらし団子がいただけます☆ miumiu127 -
-
みたらし好きの私が作った*みたらし団子 みたらし好きの私が作った*みたらし団子
和菓子の中で一番みたらし団子が好き!タレが決め手になるので美味しいタレを作ってみました♡団子もモチモチで美味し~い♡ *Anna* -
その他のレシピ