離乳食 後期後半 〜昆布煮干しのだし汁〜

snow*mama @cook_40212525
新たな味として、煮干しのだし汁を作ってみました
昆布かつおだしと比べてしっかりした味になります
野菜を煮るのにいいかも
このレシピの生い立ち
煮干しの袋にのっていたのを参考にしました
離乳食 後期後半 〜昆布煮干しのだし汁〜
新たな味として、煮干しのだし汁を作ってみました
昆布かつおだしと比べてしっかりした味になります
野菜を煮るのにいいかも
このレシピの生い立ち
煮干しの袋にのっていたのを参考にしました
コツ・ポイント
頭と内臓はテレビを見ながら1袋まとめてとっちゃいました
100gでとった後計ったら80gになってました
材料の量は頭と内臓を取る前の量です
似たレシピ
-
-
-
いりこと昆布と鰹の出汁 いりこと昆布と鰹の出汁
旦那が高血圧で、市販の出汁は塩分が入ってるので、塩分ゼロに近い物を目指す努力をしています。昆布と鰹の出汁は作っていたけど、いりこを使う事でもっと美味しくなりました。味噌汁を作るにも、味噌が少なくても旦那から美味しいをもらえるようになりました。はなケイ
-
いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし いりこと昆布でめちゃウマ☆おでんだし
昆布と鰹のだしもいいですが、いりこがおでんによく合います☆だしの味がしっかり、でもとてもあっさりな我が家の定番おでんですspica1115
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20325676