小松菜とベーコンのリゾット風

こぶたぴぐれっと @cook_40079016
お米からのリゾットをズボラにちょっと簡単にしてみました♪
このレシピの生い立ち
小松菜でのランチは、ベーコンとパスタにすることが多いのですが、前日もパスタだったので、リゾットにしてみることに。
橋本学著「手軽においしい!イタリアンおうちリゾット」の【リゾットの米の作り方】を参照しました。
小松菜とベーコンのリゾット風
お米からのリゾットをズボラにちょっと簡単にしてみました♪
このレシピの生い立ち
小松菜でのランチは、ベーコンとパスタにすることが多いのですが、前日もパスタだったので、リゾットにしてみることに。
橋本学著「手軽においしい!イタリアンおうちリゾット」の【リゾットの米の作り方】を参照しました。
作り方
- 1
小松菜の茎は3cm、葉は1cm幅に切る。
ベーコンは、0.5~1cm幅に切る。 - 2
○水、コンソメ、めんつゆは、合わせて温めておく。(お鍋でもレンジででも)
※めんつゆの量は、好みで調整ください。 - 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを弱火で熱し、香りが立ってきたら、火を強めて、ベーコンを炒める。
- 4
次に小松菜の茎も入れて、炒める。
- 5
小松菜の茎にあらかた火が通ったら、弱い中火にし、米を一緒に炒める。
- 6
米がつややかに透明になったら、小松菜の葉も入れて更に炒める。
- 7
小松菜の葉にも火が通ったら、沸騰させた熱々の(2)を注ぎ入れてひと混ぜする。
- 8
時折、底から返すように軽くかき混ぜながら、15分ほど、好みの硬さになるまで煮込む。
- 9
最後に塩こしょうで味を調え、お好みで、粉チーズ、黒こしょうをかけていただく。
コツ・ポイント
(8)ほとんど水分がなくなるまで煮てもまだ硬いと感じるようであれば、沸騰したお湯を足して更に煮込むか、火から下ろして蓋をしてしばらく蒸らしてみて下さい。
(9)仕上げの塩こしょうの代わりにめんつゆを少量加えると和風っぽくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329603