シンプル夏みかん酒 飲みきり♪

バルサミコミコ @cook_40069486
夏みかん2個から手軽にできちゃいます!
風味を生かしてシンプルな材料で。すっきりさわやかで飲みやすいです♪
このレシピの生い立ち
梅酒の残りのホワイトリカーを使い切りたかったところ、夏みかんがあったので。
食べるとすっぱくてなかなか消費しづらい夏みかんですが、夏みかん酒にすればおいしく消費できます!庭に実っている方、特にオススメ(*^^*)
シンプル夏みかん酒 飲みきり♪
夏みかん2個から手軽にできちゃいます!
風味を生かしてシンプルな材料で。すっきりさわやかで飲みやすいです♪
このレシピの生い立ち
梅酒の残りのホワイトリカーを使い切りたかったところ、夏みかんがあったので。
食べるとすっぱくてなかなか消費しづらい夏みかんですが、夏みかん酒にすればおいしく消費できます!庭に実っている方、特にオススメ(*^^*)
作り方
- 1
なつみかんを洗い、皮をむく。
- 2
皮をザルに入れ、熱湯をかける。
皮の苦味をやわらげるため。 - 3
キッチンペーパーなどで水分を吸い取る。
- 4
少々乾かす。水分が残っていると傷みの原因に。
- 5
夏みかんの実を輪切りにする。こうすることで、成分が出やすくなる。
- 6
氷砂糖と夏みかんを交互に容器に入れて、1番上に皮を置き、ホワイトリカーを注ぐ。
- 7
冷暗所で保管。最初は毎日容器を揺すって混ぜる。2週間ほどで味見できます!
あとはゆっくり、お好みで。
コツ・ポイント
夏みかんの皮を一番上に入れ、1週間から10日で取り出すこと。苦味がでるので皮は全部使わなくて適当でOKです。
飲みきりサイズもポイント。材料少量ずつで、しかも2週間位から飲める手軽さ!甘めが好きな方はお好みで氷砂糖を足して作って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20333685