簡単!とろとろ半熟卵と油揚げの巾着煮♡

Yummi* @cook_40080431
27.6.6 話題のレシピ♡
♡Thanks♡
とろとろ卵が絶品♡
お酢入りでさっぱり仕上げた卵巾着★
冷めても美味*
このレシピの生い立ち
昔から大好きな卵巾着♡
何度も作ってこの分量に落ち着きました!
簡単!とろとろ半熟卵と油揚げの巾着煮♡
27.6.6 話題のレシピ♡
♡Thanks♡
とろとろ卵が絶品♡
お酢入りでさっぱり仕上げた卵巾着★
冷めても美味*
このレシピの生い立ち
昔から大好きな卵巾着♡
何度も作ってこの分量に落ち着きました!
作り方
- 1
油揚げは油抜きをして半分に切り、中を丁寧に袋状にする。
- 2
卵をボウルに割り、油揚げの中に入れます。
- 3
油揚げの切り口を卵が流れ出ないように爪楊枝でしっかりとめます。
- 4
★の材料を小鍋に合わせて、火にかけておく。
- 5
きのこは今回エリンギを使用。大きめにカットしました。
- 6
今回緑の野菜はネギを使用しました。7〜8cmくらいの長めにカット!!
- 7
沸騰したら卵巾着を爪楊枝を上にし、少し立てて(鍋に立てかけて)入れます!きのこも一緒に入れて煮ます。
- 8
3分後‥‥卵が固まってきているので、ゆっくりと巾着を寝かせます。
更に5分〜7分煮ます♡途中で一度裏返してください★ - 9
できあがりの直前にネギを加え、さっと火を通します。
- 10
爪楊枝をはずし、盛り付けてできあがり*お好みで半分にカットしてね。
とろとろ半熟なので盛り付けに注意!!
コツ・ポイント
油揚げは丁寧に扱うこと。
小鍋を使用し、煮汁を油揚げにしっかり含ませる。
火加減は中火弱でコトコト煮てください♡
緑野菜は食感色を綺麗に見せるため、最後にサッと煮ます♡
卵固めに仕上げる場合は巾着を寝かせてから更に10分ほど煮てください!
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336345