コストコ無塩シーズニングで簡単タコライス

作り置きおかずとしてもオススメ!沢山作って冷凍保存すれば忙しい時の時短料理として大活躍☆子供達も大好きご飯です。
このレシピの生い立ち
沖縄にいた時はよく食べていたのですが、フレッシュサルサソースを作り始めたら再びタコライスを良く食べるようになったのでレシピをあげました。
コストコ無塩シーズニングで簡単タコライス
作り置きおかずとしてもオススメ!沢山作って冷凍保存すれば忙しい時の時短料理として大活躍☆子供達も大好きご飯です。
このレシピの生い立ち
沖縄にいた時はよく食べていたのですが、フレッシュサルサソースを作り始めたら再びタコライスを良く食べるようになったのでレシピをあげました。
作り方
- 1
フライパンにオリーブ油とみじん切りにしたニンニクを入れてから火を付ける。火は弱火で!!
- 2
ニンニクから香りがしてくるので、うっすらキツネ色になるまで炒める。
- 3
みじん切りにした玉ねぎを入れて、玉ねぎがキツネ色になるまで炒める。(弱火〜中火)
- 4
合挽肉、カレー粉、シーズニングを入れて炒める。
あまりかき混ぜず焼き付けるように焼くと肉がゴロゴロっとした感じになるよ。 - 5
肉に火が通ったらウスターソースとケチャップを入れて煮詰める。
- 6
最後にスイートチリソースを加えて混ぜる。
タコミートの完成!!
- 7
目玉焼きを作る。
半熟トロトロが特にオススメ! - 8
レタスを大きめみじん切りにカット。
市販のサルサソースを使う場合はトマト1玉をダイスカットします。 - 9
ほかほかご飯の上に材料を乗せたら完成!
例
ご飯→シュレッドチーズ→タコミート→レタス→目玉焼き→フレッシュサルサソース - 10
タコミートは味見してからかける量を調整して下さい。
ご飯に乗せる順番は好みでも大丈夫です。
- 11
コストコのKIRKLANDオーガニック無塩シーズニングを使っています。
- 12
コストコのKIRKLANDモッツァレラチーズのシュレッドチーズ。
塩気が強いシュレッドチーズが多い中、これはマイルド!!
コツ・ポイント
◎スイートチリソースをケチャップマニスに変えるとコクのある味わいになります。
◎オリーブ油を牛脂に変えても美味
◎ニンニクは国産のりん片が大きい物を使っていますが、小さいニンニクの場合は1個を2個に変えたり大きさによって適宜変えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
スィートチリソースをつかって タコライス スィートチリソースをつかって タコライス
スイートチリソースを使ったタコライスです。子どもたちの大好物。お弁当のおかずにもおすすめ。かんたんなので作ってみてね yukko_star -
簡単!うんま~い♪絶品タコライス 簡単!うんま~い♪絶品タコライス
とっても簡単で本格的なタコライス♪お子様が食べれる様にサルサソースをかけずに食べても美味しいです。かければピリ辛♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
15分で出来る!かんたんタコライス 15分で出来る!かんたんタコライス
基本の調味料でかんたんに出来ます。残りがちなカレーパウダーの消費にも◎カレーを少しにすれば子供も喜ぶお味!作り置きにも。 二階堂まなみ -
-
その他のレシピ