厚揚げと根菜の煮物

キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854

冬の根菜と厚揚げの煮物です。めんつゆとみりんで優しい甘さのシンプルな定番おかずです。
このレシピの生い立ち
野菜室にある使いかけの野菜、厚揚げ、竹輪、片付けたかったので。

厚揚げと根菜の煮物

冬の根菜と厚揚げの煮物です。めんつゆとみりんで優しい甘さのシンプルな定番おかずです。
このレシピの生い立ち
野菜室にある使いかけの野菜、厚揚げ、竹輪、片付けたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 8cm
  2. 里芋 3〜4個
  3. レンコン 5cm
  4. 人参 1/2本
  5. いんげん 4〜5本
  6. 厚揚げ 1枚
  7. ちくわ 2本
  8. 調味料
  9. 300cc
  10. 麺つゆ(4倍希釈) 50cc
  11. みりん 大さじ2
  12. 顆粒和風だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンはカットしたら水にさらします。里芋はカットしたら水で洗いぬめりを取っておきます。

  2. 2

    厚揚げは8等分、竹輪は斜めに1㎝、いんげんは4cmにカットします。

  3. 3

    鍋にサラダオイルを熱し野菜を炒めます。オイルがまわったら調味料を入れて柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    ある程度柔らかくなってきたら厚揚げ、竹輪を入れます。弱火にしゆっくり煮ます。

  5. 5

    最後にいんげんを入れて彩りよく仕上げます。

  6. 6

    完成です。一度冷ましてから食べる時に再加熱、煮汁が染み込んで美味しいです。

コツ・ポイント

厚揚げ、竹輪、野菜から出汁が出て薄味でも旨みタップリ、弱火でコトコト煮込んで下さい。定番の煮物、時間のあるときはゆっくり煮込んで、時短の時はレンジで材料を先に柔らかくしてます。今日はゆっくりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キョ〜コ
キョ〜コ @cook_40129854
に公開
山梨県在住、果物生産が盛んな土地柄なので地元のフルーツを使ってのスイーツ作りが趣味です。今まで作ったレシピを少しずつアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ