小松菜とちくわのカレー風味炒め

happyasami @happylife_asami
ほうれん草よりカルシウムたっぷりの小松菜!便秘の方やストレスでイライラの方におすすめ!カレー風味でご飯もビールも進む!
このレシピの生い立ち
オーガニックの小松菜とえのきが届いたので、お弁当にも入れれるようにしっかりした味付けにしました。小松菜は体の余分な熱を取り除いてイライラ、不安感を抑え、胃腸の働きを促進。カレースパイスも胃腸の働きを整えると言われています。
小松菜とちくわのカレー風味炒め
ほうれん草よりカルシウムたっぷりの小松菜!便秘の方やストレスでイライラの方におすすめ!カレー風味でご飯もビールも進む!
このレシピの生い立ち
オーガニックの小松菜とえのきが届いたので、お弁当にも入れれるようにしっかりした味付けにしました。小松菜は体の余分な熱を取り除いてイライラ、不安感を抑え、胃腸の働きを促進。カレースパイスも胃腸の働きを整えると言われています。
作り方
- 1
小松菜はよく洗い、食べやすい大きさにカットする。えのき、ちくわも同じぐらいの大きさにカットする。
- 2
フライパンにゴマ油(大さじ1)を熱し、えのきと小松菜の軸の部分から入れて炒める。
- 3
小松菜の軸とえのきに火が通ってきたら、小松菜の葉とちくわを入れてさらに炒める。
- 4
小松菜の葉がしんなりしてきたら、◯印の調味料を入れ、軽く混ぜ合わせる。
- 5
調味料が全体に馴染んだら、カレー粉を入れてさらに炒める。(カレー粉の量はお好みで調整してください。)
- 6
カレー粉にも火が通り、水分が少なくなってきたらブラックペッパーをお好みで振りかけ、完成です!
コツ・ポイント
全体通して火加減は中火で大丈夫だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348408