【鹿児島県】さつまいもおにぎり

おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety

ゴロゴロとプチプチ食感のコントラスト
舌と歯ざわりで楽しむおにぎりです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【鹿児島県】編です。さつまいもは1597年に沖縄・宮古島に伝来。17世紀末、薩摩藩に持ちこまれ、現在にいたるまで鹿児島県の主要農作物となっている。生産量シェアは全国トップで約4割を占める。

【鹿児島県】さつまいもおにぎり

ゴロゴロとプチプチ食感のコントラスト
舌と歯ざわりで楽しむおにぎりです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【鹿児島県】編です。さつまいもは1597年に沖縄・宮古島に伝来。17世紀末、薩摩藩に持ちこまれ、現在にいたるまで鹿児島県の主要農作物となっている。生産量シェアは全国トップで約4割を占める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ごはん 200g
  2. さつまいも 90g
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. かつお出汁 60ml
  5. 大さじ1/2
  6. 2つまみ
  7. 黒ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを皮付きのままサイコロ状に切る。醤油、だし、塩、酒でさつまいもを煮る。

  2. 2

    ごはんに汁気を切った1とゴマを混ぜる。

  3. 3

    手塩で三角ににぎる。

コツ・ポイント

少し甘めの味がお好みであれば、酒の代わりにみりんを使うと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety
に公開
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/
もっと読む

似たレシピ