簡単! きりたんぽ鍋

gojihanoki @cook_40097862
きれいな「せり」が手に入ったら迷わず
きりたんぽ鍋!高価な材料は不要です。
このレシピの生い立ち
本場の味を出したくて工夫してみました。
何度か挑戦しましたが、高価な鶏が無くても、ひき肉ともも肉で美味しく出来るようになりました。
簡単! きりたんぽ鍋
きれいな「せり」が手に入ったら迷わず
きりたんぽ鍋!高価な材料は不要です。
このレシピの生い立ち
本場の味を出したくて工夫してみました。
何度か挑戦しましたが、高価な鶏が無くても、ひき肉ともも肉で美味しく出来るようになりました。
作り方
- 1
ごぼう、大根、にんじんを細めの拍子木切りにします。
- 2
せりは3等分に切り分け、鶏肉は1口大に、きのこ類はほぐしておきます。
- 3
土鍋にごぼうとにんじん水1カップを入れ10分ほど中火で火を通します。
- 4
普通に炊いたご飯をスプーンの背でしっかりつぶし、水で濡らした手で細長いおにぎりにします。
- 5
くっつかないフライパン(クックパー)で表面がきつね色になるまで焼きます。
- 6
ごぼうとにんじんに火が通ったら、大根、せりの根、鳥ひき肉、水2カップを入れ沸騰させます。
- 7
沸騰したら、箸でひき肉をとかし、きのこ、軽く炒めたもも肉、ご飯、せりの葉、調味料を入れ一煮立ちしたら味を整え、完成です。
コツ・ポイント
入れる水を少な目にし、野菜から出る水気を利用しています。
スープに味が出るようにひき肉を使っています。
もも肉は先に炒めて出てきた油ごと加えると地鶏に負けない味になります。
ご飯焼くときには、あまり触らないのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪ 鶏がらスープで☆きりたんぽ鍋♪
比内地鶏の素なしでも、美味しいきりたんぽ鍋が作れます。きりたんぽ鍋といえばコレ♪飲み干したくなるスープで身体を温めましょ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351270