本気のギョウザ丼

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

作り方はメチャ簡単!でもこの味に行き着くまで長い道のりが~笑。これでギョウザを包むのから解放されます(笑)
このレシピの生い立ち
肉まん丼、ハンバーグ丼等の丼シリーズで何か大切なものが足りない~そう、餃子丼!しかし餃子の具で作ってもイマイチで諦めていました。しかしニラ卵を作っていた時、そのニラの強烈なにおいで家族が「今日は餃子だ~」と!そっかぁ~生のニラか!!

本気のギョウザ丼

作り方はメチャ簡単!でもこの味に行き着くまで長い道のりが~笑。これでギョウザを包むのから解放されます(笑)
このレシピの生い立ち
肉まん丼、ハンバーグ丼等の丼シリーズで何か大切なものが足りない~そう、餃子丼!しかし餃子の具で作ってもイマイチで諦めていました。しかしニラ卵を作っていた時、そのニラの強烈なにおいで家族が「今日は餃子だ~」と!そっかぁ~生のニラか!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ニラ 1束(16本、120g)
  2. 豚ひき肉 300g
  3. ニラ醤油ダレ
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★水 大さじ1
  6. ごま 大さじ1/2
  7. 肉炒め用
  8. 〇醤油 大さじ1
  9. 〇塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ニラ1/3は肉と一緒に炒め用で2cm幅に切る(写真左)
    残り2/3はニラ醤油ダレ用で極細切り。

  2. 2

    <ニラ醤油ダレ>
    生のニラを★と混ぜ完成。最後にご飯に乗せます。

  3. 3

    ひき肉を〇で炒め火が通ったら、炒め用ニラを入れ、軽く炒める。
    ※コショウ多め

  4. 4

    ご飯にひき肉を乗せ、上からニラ醤油ダレをかける。
    ※お好みで一味唐辛子、酢、ラー油等。

コツ・ポイント

・ニラは切った瞬間のにおいが一番強烈です。タレ用ニラはできるだけ細切りですぐに醤油に和えます。ひき肉を炒める前に作っておき、味をなじませます。摩り下し生姜inも合います。
・炒めひき肉は餃子の味はしません。ニラ醤油が餃子オーラをだします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ