便利な常備菜♡大根の葉とじゃこのふりかけ

シゲばあの孫嫁
シゲばあの孫嫁 @cook_40285480

超手軽に作れて、常備菜としても活躍!!
おにぎりに入れてもGoodです♫
ごま油の風味と白ご飯との相性がばっちりです。

このレシピの生い立ち
毎日台所に立つこと60年以上、
そんな料理上手のシゲばあちゃんに伝授してもらったレシピ♫

一度作っておけば、朝ご飯でもお弁当でも色々なシーンで活躍します。

便利な常備菜♡大根の葉とじゃこのふりかけ

超手軽に作れて、常備菜としても活躍!!
おにぎりに入れてもGoodです♫
ごま油の風味と白ご飯との相性がばっちりです。

このレシピの生い立ち
毎日台所に立つこと60年以上、
そんな料理上手のシゲばあちゃんに伝授してもらったレシピ♫

一度作っておけば、朝ご飯でもお弁当でも色々なシーンで活躍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. ちりめんじゃこ 1/2パック
  3. ごま 適量
  4. ごま 鍋1まわし程度
  5. 醤油 鍋1まわし程度

作り方

  1. 1

    湯を沸かし、大根の葉をサッと茹でる。(約30秒)

  2. 2

    [1]を水にさらす。

  3. 3

    1cm位の間隔で切る。切った葉を手で固く絞って水気をきる。

    ※葉の一部を味噌汁の具材として使ってもGood!

  4. 4

    強火にした鍋に、ごま油を1まわし入れ、葉を入れる。

  5. 5

    じゃこを入れる。
    そして醤油を1まわし入れる。

  6. 6

    ゴマを入れて混ぜて完成。

  7. 7

    ※冷蔵庫で保管すれば、常備菜として、ふりかけ、おにぎりの中、お弁当へ...と大活躍!

  8. 8

    2014年11月07日ふりかけ」の人気検索でトップ10入りしました。れぽ、閲覧いただいた方々、ありがとうございます✨

コツ・ポイント

■大根の葉はビタミン豊富でお肌にもGood!なので、葉つきのものを買ってきて、葉がしんなりしてしまう前にすぐ料理をしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シゲばあの孫嫁
シゲばあの孫嫁 @cook_40285480
に公開
孫嫁:神戸出身、東京在住。大食い。“美味しいものは人や笑顔を作る”そう考えながら日々を暮らしています。シゲばあ:福島出身、埼玉在住。毎日台所に立つこと60年以上。昔は総菜屋を開こうとしていた程の腕の持ち主。その美味しい料理はご近所さんにも大好評でファン多数♫そんなシゲばあの料理を、ご近所に留まらずもっと多くの人に伝えたい!
もっと読む

似たレシピ