糖質制限ベジヌードル 中華麺風

すぱ郎neo
すぱ郎neo @cook_40262959

ズッキーニを使った麺を中華麺に見立てます。麺自体(200g)の糖質は約5.6g
このレシピの生い立ち
パスタの代案で有名なこの手法。野菜が多く摂れ、血糖値にも優しいです。
このレシピの紹介ブログhttps://suparou386neo.blogspot.com/2019/08/blog-post_13.html

糖質制限ベジヌードル 中華麺風

ズッキーニを使った麺を中華麺に見立てます。麺自体(200g)の糖質は約5.6g
このレシピの生い立ち
パスタの代案で有名なこの手法。野菜が多く摂れ、血糖値にも優しいです。
このレシピの紹介ブログhttps://suparou386neo.blogspot.com/2019/08/blog-post_13.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキー二 大1.5本(小2本)
  2. お好きなラーメンスープ 1つ
  3. お好きな具材 お好みで
  4. スープ用湯 スープ袋に記載
  5. 茹で用湯 適宜
  6. 道具
  7. スパイラルカッター 1つ
  8. ピーラー 1つ

作り方

  1. 1

    ズッキーニの皮をピーラー等で剥きます。
    (ズッキーニの皮は別でバターで炒めても超美味しいので捨てなくても良いのです)

  2. 2

    スパイラルカッターで麺状にカットしていきます。
    (20センチくらいで切り離す)

  3. 3

    熱湯から茹でて4〜5分。茹でたらザルにあげます。(好みの油を大さじ1程度、軽くまぶしてもよい)

  4. 4

    ドンブリにお好きなラーメンスープを熱湯で溶いて、麺を入れます。

  5. 5

    お好きなトッピングを添えて完成。(写真はノリ・ゆで卵・茹で小松菜・茹で鶏ムネ)

  6. 6

    茹ですぎるとカボチャの様にバラバラに砕けていきますので、気をつけてください。

コツ・ポイント

中華麺の香りこそありませんが、茹でている間にほんのり黄色くなってくるので、実にそれっぽくなります。
茹で時間がバッチリいくと野菜のシャキシャキ感が減り、麺ぽさがupします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぱ郎neo
すぱ郎neo @cook_40262959
に公開
糖質制限を行っているので糖質を抑えた料理をつくっています。糖尿病と戦うブログにて悪戦苦闘しながら新作も公開中。「血糖値386からの挑戦状-NEO」https://suparou386neo.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ