ライスミルクで!七草スムージー

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

春の七草とライスミルクで七草粥ならぬ、七草スムージー!野草にはフィトケミカルたっぷり、正月太りをデトックスです。

このレシピの生い立ち
七草とライスミルクならお粥と材料同じじゃない!と思ってやってみたら、美味しくできました。

ライスミルクで!七草スムージー

春の七草とライスミルクで七草粥ならぬ、七草スムージー!野草にはフィトケミカルたっぷり、正月太りをデトックスです。

このレシピの生い立ち
七草とライスミルクならお粥と材料同じじゃない!と思ってやってみたら、美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 七草粥用野菜セット 1/2パック
  2. ライスミルクレシピID : 20392820 1カップ
  3. りんご 1個
  4. 生姜 1/2片

作り方

  1. 1

    リンゴは洗って芯をのぞき、皮ごと適当に切ってミキサーに入れる。

  2. 2

    全ての材料を加えてミキサーにかける。
    できあがり!

  3. 3

    1人分は半量でどうぞ!
    ライスミルクは、今回は自家製の無糖のものですが、お好みのものでどうぞ

コツ・ポイント

七草は癖の強い野菜が多いですが、ライスミルクのおかげでマイルドにいただけます。
リンゴは水溶性と不溶性Wで食物繊維がたっぷり、薬膳でも熱を冷まして胃腸の働きを整え、デトックスにおすすめの果物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ