バイタミックス にんじんりんごスムージー

quadruped @cook_40132498
ジュース初心者のため、にんじんよりりんごの風味を感じるようにしました。お好みで調整ください。
このレシピの生い立ち
正月料理に早くも2日目で食べ疲れした娘のリクエストによりつくりました。ただ、にんじん感が強いと飲まないだろうと思い、りんごが多めの飲みやすいかんじにしました。
バイタミックス にんじんりんごスムージー
ジュース初心者のため、にんじんよりりんごの風味を感じるようにしました。お好みで調整ください。
このレシピの生い立ち
正月料理に早くも2日目で食べ疲れした娘のリクエストによりつくりました。ただ、にんじん感が強いと飲まないだろうと思い、りんごが多めの飲みやすいかんじにしました。
作り方
- 1
りんごは4等分にして芯を取る。にんじんは輪切りにする。レモンは1/4個切り出す。
- 2
水、りんご、にんじん、氷の順にコンテナへ入れ、最後にレモンを絞り入れる
- 3
コンテナの蓋をしたら、スイッチ入れる。速度1から10までじょじょにあげてゆき、45秒ぐらい攪拌。あとは様子次第で追加。
コツ・ポイント
ジューサーではなく、バイタミックスをつかっているため、スムージーのような飲み口です。ストローで飲める比較的さらっとした感じになっていますが、よりスムージー好きの方は水と氷を減らしてりんごやにんじんを増やしてみてください。
似たレシピ
-
-
人参・林檎・生姜シャーベット/スムージー 人参・林檎・生姜シャーベット/スムージー
生姜風味の、繊維たっぷりシャーベットです。人参や林檎のほのかな甘み。生姜はお好みで。水分を増やせばスムージーになります。翡翠グリーン
-
ザ人参!人参とりんごだけのスムージー ザ人参!人参とりんごだけのスムージー
皮ごとの人参とりんご、水、氷だけのスムージーです!これ人参まんまやーん!ほのかにりんごの甘みと香りを少しだけ感じる特別美味しい!とは言えないけれど、身体に良さそうな一杯です✨主人の検査の間、本を読んでいたら、人参とりんごが身体にいいと書いてあってので健康オタクの主人と大量に人参とりんごを買って来ました。シンプルにスムージーを作ってみましたが、野菜ステックや切っただけのりんごの方が美味しいなぁ笑甘さが足りないので、りんごを増やすか蜂蜜や砂糖を加えると美味しくなりますね。 かっちゃん杉 -
-
にんじんとりんごの豆乳スムージー にんじんとりんごの豆乳スムージー
2018/6/4話題入り☆にんじんと豆乳のスムージーを飲みやすくするために、りんごとレモンとはちみつを加えました。 liqueur☆ -
りんごとにんじんのスムージー【簡単!】 りんごとにんじんのスムージー【簡単!】
りんごとにんじんの優しい甘さが美味しい「スムージー」です。簡単で気軽に作れるので毎朝の一杯や、おやつ感覚でも楽しめます! mogmog433 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386313