ささみをしっとり〜簡単!梅しそ焼き

ともつる @cook_40151893
夏にピッタリのさっぱりで簡単な一品です(^^)
ご飯おかずにも、おつまみにも、お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
ささみ一本の梅しそ焼き作ろうと思ったのですが、筋取りに失敗し、ささみがボロボロに…。じゃ〜形が気にならない様に一口大に切ってしまえ!と思ったらこうなりました(^^;;
お弁当にも入れられて結果良かったです。
ささみをしっとり〜簡単!梅しそ焼き
夏にピッタリのさっぱりで簡単な一品です(^^)
ご飯おかずにも、おつまみにも、お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
ささみ一本の梅しそ焼き作ろうと思ったのですが、筋取りに失敗し、ささみがボロボロに…。じゃ〜形が気にならない様に一口大に切ってしまえ!と思ったらこうなりました(^^;;
お弁当にも入れられて結果良かったです。
作り方
- 1
ささみは筋をとって、適当な大きさに切り、塩をまぶす。
- 2
梅干は種をとって叩いておく。
大葉は洗って刻む。
細く切ると口当たりがいいですヨ。 - 3
フライパン油を薄く引いて片面に軽く焦げ目がつくまで焼く。
- 4
ひっくり返して酒を振り入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
(これでしっとりします!) - 5
フライパンの中の水分がなくなったら蓋を開け、焼き加減を確認しお皿に移す。
- 6
叩いておいた梅干(チューブ梅)をささみに塗って行く。
- 7
刻んでおいたしそをたっぷり乗っけて出来上がり〜(^^)
コツ・ポイント
ささみにまぶす塩は梅干のしょっぱさ次第で量を調節してください。
しそたっぷりだと美味しいです(^^)
梅干は丁寧に塗らなくても適当にのっけるでOKです〜しそで隠れちゃいますから!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390579