甘さ控えめ☺紙コップシフォンケーキ

手土産やおもてなしのホームパーティーなどにふわふわのシフォンケーキはいかがでしょうか?子供のおやつにもなりますよ★
このレシピの生い立ち
油や砂糖を控えめの自分だけのレシピを作りたくて挑戦しました。
甘さ控えめ☺紙コップシフォンケーキ
手土産やおもてなしのホームパーティーなどにふわふわのシフォンケーキはいかがでしょうか?子供のおやつにもなりますよ★
このレシピの生い立ち
油や砂糖を控えめの自分だけのレシピを作りたくて挑戦しました。
作り方
- 1
材料全てを計量し、卵黄は常温、卵白は冷やしておく。卵白には水滴や卵黄が混じらないように注意!
- 2
小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
準備ができたら170度にオーブンをセット
- 3
卵黄に砂糖を入れ混ぜる。
- 4
牛乳を入れ混ぜ、油、バニラエッセンスを入れさらにしっかり混ぜる。
- 5
小麦粉とベーキングパウダーを入れ混ぜる。
- 6
ホットケーキの生地のような感じになります。
- 7
別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
- 8
全体が泡立ったら砂糖の半量を入れ、五分立てくらいになったら残りの砂糖を入れる。
角がしっかり立つまで混ぜる。 - 9
6のボウルに8の1/3を入れ、底からしっかり混ぜる。
- 10
さらにメレンゲの半分を入れ、泡を潰さないようにゴムベラで混ぜる。
- 11
残り全部のメレンゲを入れ泡を潰さないようにゴムベラで混ぜる。
- 12
※白い部分がかたまって残っているとふくらみが悪くなるのでちゃんと底から混ぜてくださいね!
- 13
※ゆっくり型に流し込みます。高い所から入れると大きな空気が入り、くぼみの原因になります。8分目くらいまで入れる。
- 14
生地を箸などでギザギザに1周くるっとかき混ぜる。
20㌢の高さから落とし、空気を抜く。
- 15
※写真のようにゴムベラでコップの外側に向かって生地を渡す。こうすると生地が引っ張られ膨らみやすくなります。
- 16
奇麗に焼き目(切れ目)を入れたい方は、竹串や楊枝に油を塗り、切れ目を入れたい部分をなぞってください。
- 17
予熱していた170度のオーブンで30分焼く。初めの20分はオーブンは開けない事。焦げる場合は途中アルミホイルをかぶせる。
- 18
焼きあがったらすぐに30センチの高さから落とし焼き縮みを防ぐ。
- 19
すぐに逆さにし洗濯ピンチなどに付けて冷ます。
- 20
冷めたら完成~★
お疲れ様でした!甘さ控えめなので生クリームやバニラアイスを添えるとちょうどよいです♡シナモンも合います - 21
レシピID : 19730529
紅茶のシフォンケーキも参考にしてみてください。
コツ・ポイント
卵白には卵黄が混じらないように注意!ボウルに水滴や汚れ等がないか確認してください。メレンゲは放置せず素早く作業してくださいね。
工程13~15は大事です。
似たレシピ
-
❄︎簡単❤️ふわふわ生シフォンケーキ❄︎ ❄︎簡単❤️ふわふわ生シフォンケーキ❄︎
生クリーム入りのふわふわなシフォンケーキを考えました(*´꒳`*)❤️お誕生日やバレンタイン、おもてなし、プレゼントに! Hanayan♥️ -
❄︎簡単❤️生ココアシフォンケーキ❄︎ ❄︎簡単❤️生ココアシフォンケーキ❄︎
生クリーム入りのふわふわなシフォンケーキを考えました(*´꒳`*)❤️お誕生日やバレンタイン、おもてなし、プレゼントに! Hanayan♥️ -
-
-
❄︎簡単❤️イチゴ生シフォンケーキ❄︎ ❄︎簡単❤️イチゴ生シフォンケーキ❄︎
生クリーム入りのふわふわなシフォンケーキを考えました(*´꒳`*)❤️お誕生日やバレンタイン、おもてなし、プレゼントに! Hanayan♥️ -
-
シンプルdeふわふわシフォンケーキ☆ シンプルdeふわふわシフォンケーキ☆
ふわふわ・しっとりな基本のシフォンケーキ☆難しいと思われがちですが、コツさえ掴めば簡単に美味しいシフォンの完成です^^ aki⭐︎ -
-
その他のレシピ