ツナ玉乗せ魚河岸あげ

ダブルサウス
ダブルサウス @cook_40051550

紀文「魚河岸あげ(R)」を使ってアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
紀文「魚河岸あげ(R)」を使ったアイデアレシピに参加中です。

ツナ玉乗せ魚河岸あげ

紀文「魚河岸あげ(R)」を使ってアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
紀文「魚河岸あげ(R)」を使ったアイデアレシピに参加中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紀文「魚河岸あげ(R)」 1袋
  2. ツナ 半缶
  3. 1個
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. こねぎ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    紀文「魚河岸あげ(R)」をつかいました。食べやすい大きさに切って、トースターでカリっとなるまで温める。

  2. 2

    ツナ、卵、麺つゆを混ぜ、油(分量外)を引いたフライパンで半熟にしあげて、ツナ玉を作る。

  3. 3

    魚河岸あげに、ツナ玉を乗せて、こねぎを散らしたら出来上がり!

コツ・ポイント

紀文「魚河岸あげ(R)」は温めるといっそう美味しくなるような気がします。とろ~りツナ玉を乗せて、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも合う品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダブルサウス
ダブルサウス @cook_40051550
に公開
美味しいもの大好き。作るのも好き、食べ歩き♪も好きです。
もっと読む

似たレシピ