いっぱい食べてね!もち麦の中華風ぞうすい

sumaeri @cook_40055442
食物繊維たっぷりのもち麦とこんにゃくで、おいしくお腹の中もキレイにしちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
おいしくて栄養価も高いもち麦。お米と炊く意外にも何かおいしく食べる方法はないかな?と考えてみました。
いっぱい食べてね!もち麦の中華風ぞうすい
食物繊維たっぷりのもち麦とこんにゃくで、おいしくお腹の中もキレイにしちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
おいしくて栄養価も高いもち麦。お米と炊く意外にも何かおいしく食べる方法はないかな?と考えてみました。
作り方
- 1
もち麦は、2時間ほど水にひたしておく。
- 2
ベーコン、玉ねぎは1センチ角に切る。こんにゃくは薄切りにしてから縦横1センチくらいに切る。しめじは、根元を切ってほぐす。
- 3
水800ccを鍋に入れ、玉ねぎを入れて中火にかける。
- 4
煮たったら、ベーコン、こんにゃく、しめじ、もち麦、鶏ガラスープの素を入れる。
- 5
もち麦が柔らかくなったら、塩コショウで味を調える。
- 6
片栗粉を水でとき、鍋に入れる。少しとろみがついたら、溶き卵をいれる。できあがり。
コツ・ポイント
野菜は、冷蔵庫にある残り野菜で♪
こんにゃくとしめじは、よく噛んで満腹感を感じるためにも入れてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
綺麗に痩せられそうなもち麦中華ぞうすい♡ 綺麗に痩せられそうなもち麦中華ぞうすい♡
短時間ですっごく美味しい中華風もち麦ぞうすいなんです!2017.9.27中華雑炊の部第1位ありがとうございます☆ アイディアレディ -
-
100%もち麦プチプチ食感の雑炊 100%もち麦プチプチ食感の雑炊
昆布とかつお出汁の風味、もち麦の食感が楽しめる雑炊は、食物繊維豊富なもち麦が満腹感を促し、血糖値上昇を緩やかにするためダイエットに◎。昆布のグルタミン酸、かつお節のイノシン酸、卵のまろやかさが調和し、ポン酢とネギがアクセント。昆布のヨウ素やミネラル、かつおの旨み!卵の必須アミノ酸、ネギの硫化アリルなど、栄養満点な食材の効能も期待できます。美味しく体にも優しい一品ですね。 ウクレレおじさん♪ -
朝食に!プチプチ食感で旨いもち麦の卵雑炊 朝食に!プチプチ食感で旨いもち麦の卵雑炊
3分あれば、作れます!もち麦は腹持ちが良いし、食物繊維も豊富!自然に咀嚼回数が増え、満腹中枢を刺激する為、満腹感が得られます!ダイエットにも良いし、食後の血糖値も穏やかです!干し貝柱スープの旨みで美味しく食べる事が出来ます。お米が高いので、もち麦で代用し、健康的に身体にも、お財布にもやさしい1品です。 ウクレレおじさん♪ -
ダイエットランチに♬きのこタップリ雑炊♡ ダイエットランチに♬きのこタップリ雑炊♡
少ないご飯でもタップリきのこでお腹大満足だからダイエットランチにピッタリ~♡2012.7.1 23個目の話題入り感謝♬ カボリン -
もち麦ご飯でプチプチ楽し〜♪クッパ風雑炊 もち麦ご飯でプチプチ楽し〜♪クッパ風雑炊
身体の芯から温めるネギと生姜入りのソープに、サラリと軽〜い口当たりのもち麦ごはんの簡単ぞうすいで素早くポカポカだー☆ ふじたかな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407880