白菜のシチュー

だらごはん
だらごはん @cook_40128766

乳アレルギーの娘も食べれるシチュー。アレルギーなしの人にはトロミあるのでチーズをかけてグラタンにも。
このレシピの生い立ち
乳アレルギーの子も食べれるシチューが作りたかったので。

白菜のシチュー

乳アレルギーの娘も食べれるシチュー。アレルギーなしの人にはトロミあるのでチーズをかけてグラタンにも。
このレシピの生い立ち
乳アレルギーの子も食べれるシチューが作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. 白菜 1/4
  3. ツナ缶 1缶
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 豆乳 500cc
  6. 味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、白菜はざく切りにする。

  2. 2

    ツナ缶の油で玉ねぎを炒め透き通ってきたら白菜の芯を入れる

  3. 3

    少しくたっとしてきたら白菜の葉、ツナ缶の中身を入れ、小麦粉を振り入れる。

  4. 4

    豆乳を少しずつ注ぎ入れる。入れ終わったらコンソメをいれ、味噌を溶かす。

  5. 5

    15分くらい弱火で煮る。時々かき混ぜてください。

コツ・ポイント

豆乳が分離するので、豆乳入れた後は弱火で。
味は薄めなので、濃い味好きな人は味噌や塩胡椒で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だらごはん
だらごはん @cook_40128766
に公開
料理は好きだけど面倒くさがり。洗い物少なく手間かけずで美味しい料理作りたいです。
もっと読む

似たレシピ