米粉と豆乳で★ヘルシーシチュー

はとこさん。
はとこさん。 @cook_40128567

乳小麦卵アレルギーの息子だけでなく、家族みんなで美味しく食べられるシチューです。
バターを使ってないので洗い物が楽です。
このレシピの生い立ち
アレルギー用のレトルトの物だとさっぱりし過ぎてて、物足りないので、ヘルシー過ぎない味付けを目指しました!

米粉と豆乳で★ヘルシーシチュー

乳小麦卵アレルギーの息子だけでなく、家族みんなで美味しく食べられるシチューです。
バターを使ってないので洗い物が楽です。
このレシピの生い立ち
アレルギー用のレトルトの物だとさっぱりし過ぎてて、物足りないので、ヘルシー過ぎない味付けを目指しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉(250g〜350g) 1枚
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 1本
  4. ジャガイモ 3〜4個
  5. しめじ 1/2袋
  6. にんにく 1/2片
  7. ブロッコリー(飾り) 適量
  8. オリーブオイル(他の油でも) 大さじ1
  9. 米粉 大さじ3
  10. 豆乳 200cc
  11. 200cc
  12. 固形コンソメ 2個
  13. 小さじ1〜
  14. 胡椒 少々
  15. 塩麹(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、鶏肉、人参、ジャガイモは大きめな一口大に、しめじは石づきを取っておく。

  2. 2

    ブロッコリーは一口大に切り、下茹で、もしくはスチーマーで蒸しておく。
    私はルクエでレンジします。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出たら、玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    鶏肉を入れて軽く火が通ったら、人参、しめじを入れて少し炒める。ジャガイモ、水、コンソメ、塩、胡椒を入れて20分ほど煮る。

  5. 5

    豆乳と米粉を別容器で混ぜておく。

  6. 6

    あくを取った鍋に5を少しずつ入れる。
    弱火で混ぜながら、10分程煮込む。
    味を見て、塩胡椒で調整する。

  7. 7

    お皿に盛り、ブロッコリーを飾る。

コツ・ポイント

にんにくで味に深みと、多めの豆乳でコクを出しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はとこさん。
はとこさん。 @cook_40128567
に公開
現在、卵、乳、小麦、ナッツのアレルギー持ちの息子のママです。アレルギーがあるので、スーパーの惣菜やレトルト、冷食に余り頼れず、がんばって料理してます。3人の遊び盛りで食べ盛りな子どもがいるので、手間のかからない、簡単なメニューが中心です。グルテンフリー生活も早4年目。米粉を大量に常備して毎日料理してます!
もっと読む

似たレシピ