調味料は2種類だけ!定番の照り焼きチキン

リラペン
リラペン @cook_40050008

我が家定番の照り焼きチキン。ポイントは火加減とハチミツ!ご飯やパンにのせても美味しいです。もちろんお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
簡単手軽で失敗いらずの調味料で照り焼きチキンを作りたいと思いって考えたレシピです。 我が家の定番の照り焼きチキンです。

調味料は2種類だけ!定番の照り焼きチキン

我が家定番の照り焼きチキン。ポイントは火加減とハチミツ!ご飯やパンにのせても美味しいです。もちろんお弁当にも◎

このレシピの生い立ち
簡単手軽で失敗いらずの調味料で照り焼きチキンを作りたいと思いって考えたレシピです。 我が家の定番の照り焼きチキンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250g~270くらい)
  2. A調味料
  3. Aしょう油 大さじ1
  4. Aハチミツ 大さじ1
  5. 七味唐辛子、黒コショウ お好みで
  6. 好みの野菜を添える
  7. 炒めた玉ねぎ(薄切り) 1/4個
  8. 炒めたピーマン 1個

作り方

  1. 1

    肉は余分な黄色い脂の部分を取り除いて、2等分に切る。調味料は合わせる。

  2. 2

    フライパンに皮目から鶏肉をおく。弱め中火で焼き、皮目がこんがり焼けてきたら裏返し蓋をして弱火で6、7分蒸し焼きにする。

  3. 3

    2の蓋を開け、肉の脂の汁気が気になる場合はキッチンペーパーで拭き取り、A調味料を肉にむかってかけて絡める。

  4. 4

    3をバット等にとり、粗熱が取れたら3、4等分にカットする。

  5. 5

    4の肉を皿に盛りフライパンに残っているタレをかけ、お好みで七味唐辛子、黒コショウをふる。

  6. 6

    *野菜は好みのものを。(例、炒めた玉ねぎ、ピーマン、ししとう、きのこ類…)

  7. 7

    *照り焼きチキンのアレンジレシピ
    ID : 17559910「照り焼きチキンのカラフル押し寿司」

コツ・ポイント

野菜をプラスするとバランスアップにつながります。 今回は炒めたピーマン2個、玉ねぎ1/4個を使用。肉を焼く前に、フライパンで炒めて取り出してから、肉を焼きました。 焼き加減に注意、シンプルな調味料を使えば簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リラペン
リラペン @cook_40050008
に公開
料理は作るのも美味しいものを食べるのも大好き。料理って奥が深い・・と日々実感中。体にやさしい、野菜たっぷりの料理を心がけています。(^^)
もっと読む

似たレシピ