自慢のキャラメルナッツタルト

Chamini
Chamini @cook_40280587

部屋に広がる、焼いているときの甘くて香ばしい匂いが大好き。贈り物に必ず喜ばれます。皆様のお陰で話題入り、本当に感謝です。
このレシピの生い立ち
フロランタンやエンガディナーが大好きなわたし。タルトでたくさん食べたいと思ってレシピを作りました。
キャラメルとナッツの甘くて香ばしい香りがたまらなく好きです。
家族のリピート率No. 1の自慢のレシピ。

自慢のキャラメルナッツタルト

部屋に広がる、焼いているときの甘くて香ばしい匂いが大好き。贈り物に必ず喜ばれます。皆様のお陰で話題入り、本当に感謝です。
このレシピの生い立ち
フロランタンやエンガディナーが大好きなわたし。タルトでたくさん食べたいと思ってレシピを作りました。
キャラメルとナッツの甘くて香ばしい香りがたまらなく好きです。
家族のリピート率No. 1の自慢のレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチタルト型
  1. パートシュクレ
  2. 無塩バター 65g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 薄力粉 130g
  5. アーモンドプードル 10g
  6. 卵黄 1個(20g)
  7. ニラエッセンス 少々
  8. クレームダマンド
  9. 無塩バター 20g
  10. グラニュー糖 20g
  11. 20g
  12. アーモンドプードル 20g
  13. 薄力粉 10g
  14. ナッツヌガーフィリング
  15. 無塩バター 50g
  16. 生クリーム 50g
  17. グラニュー糖 45g
  18. はちみつ 20g
  19. お好きなナッツ(写真はアーモンドくるみ) 100g〜110g

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    タルト型にバターをたっぷり塗って冷やし、固まったら薄力粉を振って余分な粉を落としておく。

  2. 2

    タルト生地をつくります。
    常温に戻して柔らかくしたバターを泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    次に、バニラエッセンスと卵黄も少しずつ加えて分離しないようにしっかりとすり混ぜる。

  4. 4

    ふるった粉類を一気に加えてゴムべらで切るようにさっくり混ぜる。結構ポロポロになりますが、まとまりますので大丈夫です。

  5. 5

    ラップでキュッとくるんでまとめます。丸くまとめたら冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  6. 6

    生地を30分ほど常温に出し、伸ばしやすくします。タルト型に敷きこみフォークなどでピケします。冷蔵庫で2時間以上休ませる。

  7. 7

    タルトストーンをのせ、180度に予熱したオーブンで5分、ストーンを取って15分焼く。全体にうっすらと焼き色がつくくらい。

  8. 8

    ダマンドをつくります。
    常温で柔らかくしたバターにグラニュー糖を加えてホイップし、卵を少しずつ加えてしっかりと混ぜる。

  9. 9

    アーモンドプードルと薄力粉をふるい入れ、ぐるぐると混ぜます。
    焼いたタルト生地に入れて180度で5分焼く。

  10. 10

    フィリングをつくります。
    くるみなどは適当な大きさに切って、ナッツを170度のオーブンで10分程ローストしておく。

  11. 11

    鍋にナッツ以外の全ての材料を入れて中火にかける。沸騰し少し色づいてトロトロしてきたら、火を止めてナッツを入れて絡める。

  12. 12

    フィリングをタルト生地に流し込み、180度のオーブンで15〜20分焼きます♩キャラメル色になるまでしっかり焼いてください

  13. 13

    焼き上がりは柔らかくても、冷めれば固まります。仕上げに粉砂糖をふっても美味しそう…♡

  14. 14

    〈おまけ〉
    ダマンドのチョコバージョンも美味しい♡
    *ダマンドの薄力粉のうち7gをココアパウダーにかえる

コツ・ポイント

簡単なのでコツは特にありません♩
ヌガーは加熱しすぎると固くなるので、柔らかさはお好みで調節してください。
タルト生地はしっかり焼いた方がサクサクとして美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chamini
Chamini @cook_40280587
に公開
お菓子作りが大好きです(^^)時間がある時にゆっくりとレシピを載せていきます。よろしくお願いします♪♪
もっと読む

似たレシピ