ツナ缶と焼きそば麺でナポリタン風

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

ツナ缶と玉ねぎを使って焼きそば麺にケチャップで味付けしてナポリタン風にいただきます。5分でできる超節約時短レシピ。
このレシピの生い立ち
ナポリンタンが食べたいけど、ベーコンやハム、ソーセージもない。でもツナ缶はある。肉をツナに変えて、玉ねぎを炒めるのにツナ缶オイルを有効利用。パスタを茹でるのは面倒なので、焼きそば麺(蒸し)をパスタ代わりに使用してできたレシピ。

ツナ缶と焼きそば麺でナポリタン風

ツナ缶と玉ねぎを使って焼きそば麺にケチャップで味付けしてナポリタン風にいただきます。5分でできる超節約時短レシピ。
このレシピの生い立ち
ナポリンタンが食べたいけど、ベーコンやハム、ソーセージもない。でもツナ缶はある。肉をツナに変えて、玉ねぎを炒めるのにツナ缶オイルを有効利用。パスタを茹でるのは面倒なので、焼きそば麺(蒸し)をパスタ代わりに使用してできたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺(蒸し) 2袋
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)
  4. ケチャップ 大匙4
  5. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを縦薄切りか、くし切りにスライスしておく。

  2. 2

    フライパンにツナ缶のオイルだけを入れて加熱する。

  3. 3

    スライスした玉ねぎを入れて、塩胡椒して透明になるくらいまで炒める。

  4. 4

    フライパンにケチャップを追加して、全体を混ぜて、ふつふつして温まったら火を留めておく。

  5. 5

    焼きそば麺の袋の上端を少し切って少量の水を注いでから捨て、電子レンジで、600W、1袋当たり1分、計2分加熱する。

  6. 6

    【4】のフライパンに【5】の温めた焼きそば麺をほぐしながら入れて、コンロをオンにする。

  7. 7

    全体を混ぜて麺にソースが絡んで、水分が少なくなってきたら、ツナ缶の残りを入れて温まったら火を止める。

  8. 8

    半分ずつ二皿に盛りつけて、パルメサンチーズを振っていただきます。今回は、茹でたブロッコリーを添えました。

  9. 9

    ピーマンがあれば、緑が入って、よりナポリタン風になります。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めるのにツナ缶のオイルを有効活用します。玉ねぎをしっかり炒めた方が甘味が出ます。ツナは火を通し過ぎると臭味が出るので、最後に追加して温めるだけにします。
ケチャップとツナの旨み、玉ねぎの甘味だけで十分に美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ