作り方
- 1
キャベツを一口大にザク切りしてほぐしておく
- 2
材料を全て入れる
- 3
混ぜ混ぜ〜
- 4
5分くらい置いたら完成
- 5
白だしは、これを使ったよ
- 6
作ってから長い時間置いておくと、キャベツがしなしな味ぼけぼけになっちゃうよーパリパリのうちのが美味しい!!
コツ・ポイント
ザクザク切って混ぜるだけ。
似たレシピ
-
-
【副菜】キャベツの塩昆布浅漬け 【副菜】キャベツの塩昆布浅漬け
切ってポリ袋に入れるだけ!簡単に副菜1品♪■漬け時間があまり取れず、キャベツの硬さが気になる場合は、耐熱皿に入れて、レンジ(600w)で1~2分程度加熱しても美味しく食べられます。 大阪府泉佐野保健所 -
-
-
-
-
漬物リメイク☆キャベツの浅漬け生姜和え 漬物リメイク☆キャベツの浅漬け生姜和え
もう一品欲しい時の10分でできる簡単メニュー♪ぬか漬けとごま油でキャベツの甘みアップ、生姜の後味爽やかな和え物です☆なるもっぺ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20433937