鶏ササミと大葉入り絶品チーズ春巻き♥

kiiyon
kiiyon @cook_40130243

チーズ、鶏ササミ、大葉、梅の味のハーモニーがたまりません(^^♪おかずにもおつまみにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、友達のお母さんが作ってくれたワンタンの皮のチーズ揚げが美味しくて、春巻きでも作ってみようと思い、鶏ササミ、大葉、梅肉もプラスしてボリュームアップしました^_^

鶏ササミと大葉入り絶品チーズ春巻き♥

チーズ、鶏ササミ、大葉、梅の味のハーモニーがたまりません(^^♪おかずにもおつまみにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、友達のお母さんが作ってくれたワンタンの皮のチーズ揚げが美味しくて、春巻きでも作ってみようと思い、鶏ササミ、大葉、梅肉もプラスしてボリュームアップしました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 鶏ササミ 5本
  3. 大葉 10枚
  4. 梅干し 大3個位
  5. スライスチーズ※溶けないタイプ 5枚
  6. 塩コショウ 少々
  7. 【皮を貼り付ける糊】
  8. 小麦粉 大さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ササミは筋を取り縦半分に切り軽く塩コショウを振っておく。梅干しは種を除きほぐしておく。チーズは半分に切っておく。

  2. 2

    皮の中央に大葉を表を下にして置く。やや下の方にチーズ、1のササミ、梅肉の順にのせ皮をしっかり巻く

  3. 3

    160〜170℃の油で中までしっかり(3分位)火を通しカリッと揚げたら出来上がり♪

コツ・ポイント

材料を更に半分にし、皮を斜め半分に切って半分のサイズで作ると食べやすいしお弁当にもお勧めです♪※写真は半分のサイズです。
ササミを生のまま巻くので、中までしっかり火を通して下さい。あまり高温にせず、160〜170℃が適温です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiiyon
kiiyon @cook_40130243
に公開
メニューのマンネリ化を打破するため、皆さんの素敵なレシピを大いに活用させていただいております(^_^)自分レシピも少しずつアップしていきますので是非お試し下さい♪
もっと読む

似たレシピ