手羽元のお酢煮

yum2gohan @cook_40122603
子供も大人も大好きな一品!にんにくをたくさんいれるのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。にんにくがごろごろ入っていて、そのにんにくも美味しくで、ご飯が進む一品です!
手羽元のお酢煮
子供も大人も大好きな一品!にんにくをたくさんいれるのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。にんにくがごろごろ入っていて、そのにんにくも美味しくで、ご飯が進む一品です!
作り方
- 1
お鍋に☆とにんにく(ホール)を入れて煮立たせる。鶏肉がひたひたにつかる程度でお水の量は調整する。
- 2
1に手羽元と茹で卵を加える。
- 3
蓋をして中火で約20分煮る。途中で手羽元をひっくり返しながら、煮汁が1/2程度になるまで。
- 4
冷めても、次の日も美味しいです!
今回はセリを添えています^ ^
コツ・ポイント
茹で卵を半熟で完成したい場合は、鶏肉だけで煮て、出来上がって煮汁が冷めたら、半熟の茹で卵を入れてください。
似たレシピ
-
鶏手羽元のさっぱり煮 鶏手羽元のさっぱり煮
夏の疲れをお酢とニンニクで吹き飛ばせ! お酢の効果で軟骨まで食べられます。 我が家の子ども達も手掴みでガツガツ食べてくれる一品です。 もちろん、季節を問わずに召し上がれ~♪ まえっちturbo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20477796