鶏手羽元のこってり甘酢煮

kun0517 @cook_40109829
とにかく肉が骨から面白いほどきれいに取れて、子供から大人まで喜ぶ、甘めでこってり、ビールにもご飯にもよく合う一品です。
このレシピの生い立ち
安い手羽元を骨離れが良くて柔らかく仕上げたかったので
たっぷりの酢で煮込みました。
鶏手羽元のこってり甘酢煮
とにかく肉が骨から面白いほどきれいに取れて、子供から大人まで喜ぶ、甘めでこってり、ビールにもご飯にもよく合う一品です。
このレシピの生い立ち
安い手羽元を骨離れが良くて柔らかく仕上げたかったので
たっぷりの酢で煮込みました。
作り方
- 1
先にゆで卵を作って殻をむいておく。
- 2
中華鍋か鍋にオリーブオイルを入れて潰したにんにくを入れ、香が立ったら鶏手羽元を入れて強火で焼き色をつける
- 3
焼き色がついたら最初に酒を入れてからだし汁砂糖、みりん、酢を入れる(有ればバルサミコ大1を足せばコクと
旨みが増す - 4
煮立ってきてアクが出てきたらある程度アクを取り除いてからゆで卵を入れて、弱火で20~30分煮込む
- 5
火を止めたら出来れば30分以上置いて味をなじませる。食べる直前に強火で混ぜながら煮絡めても良い。
コツ・ポイント
骨付き肉が酢で煮る事で、とても骨離れよく食べやすくなります。
手羽先で作る時は、先の細くなってる部分(関節から先)はキッチンバサミで
切り落としてからの方が煮やすいし食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
にんにくホクホク*手羽元のこっくりお酢煮 にんにくホクホク*手羽元のこっくりお酢煮
にんにくがごろっと入っていて、ご飯がすすむお味。お酢の効果(?)でお肉の骨離れよく、食べ易いです。美味しいですよ~ gogoringo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948809