手羽元のお酢煮

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

子供も大人も大好きな一品!にんにくをたくさんいれるのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。にんにくがごろごろ入っていて、そのにんにくも美味しくで、ご飯が進む一品です!

手羽元のお酢煮

子供も大人も大好きな一品!にんにくをたくさんいれるのがポイントです!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。にんにくがごろごろ入っていて、そのにんにくも美味しくで、ご飯が進む一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 手羽元 8本
  2. にんにく 3〜4片
  3. 茹で卵 お好みで
  4. ☆お酢 100ml
  5. ☆醤油 50ml
  6. ☆砂糖 大さじ3~4
  7. 50~100ml

作り方

  1. 1

    お鍋に☆とにんにく(ホール)を入れて煮立たせる。鶏肉がひたひたにつかる程度でお水の量は調整する。

  2. 2

    1に手羽元と茹で卵を加える。

  3. 3

    蓋をして中火で約20分煮る。途中で手羽元をひっくり返しながら、煮汁が1/2程度になるまで。

  4. 4

    冷めても、次の日も美味しいです!
    今回はセリを添えています^ ^

コツ・ポイント

茹で卵を半熟で完成したい場合は、鶏肉だけで煮て、出来上がって煮汁が冷めたら、半熟の茹で卵を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ