和風ミートローフ大根おろし添え

今日子mamma @cook_40131408
大根おろしとぽん酢で食べる和風ミートローフはボリュームがあるのに安上がり!残り物の野菜を入れればok!
このレシピの生い立ち
毎日の食事で残った物を使ってよみがえらせるレシピは主婦にとって得意技です。今までクックパットには残り物を使ったレシピは投稿していませんが今回はきんぴらゴボウを使ったレシピのひとつを載せました。ピザにトッピングしても美味しいですよ。
和風ミートローフ大根おろし添え
大根おろしとぽん酢で食べる和風ミートローフはボリュームがあるのに安上がり!残り物の野菜を入れればok!
このレシピの生い立ち
毎日の食事で残った物を使ってよみがえらせるレシピは主婦にとって得意技です。今までクックパットには残り物を使ったレシピは投稿していませんが今回はきんぴらゴボウを使ったレシピのひとつを載せました。ピザにトッピングしても美味しいですよ。
作り方
- 1
玉ねぎ、キャベツ、生椎茸はみじん切りにする。人参、菊芋はすりおろす。きんぴらゴボウも小さく刻む。
- 2
ボールに合挽肉、野菜、卵、牛乳に浸したパン粉、塩胡椒、醤油を入れて混ぜ合わせる。
- 3
しっかり混ぜ合わさったら鉄板にクッキングシートをしいてローフ種を形良く楕円形に整える。
- 4
オーブンを200度に温めて40分程焼いて出来上がりです。焼いている間に付け合わせ用のほうれん草としめじを炒める。
- 5
器に盛って大根おろしとぽん酢でどうぞ。
コツ・ポイント
きんぴらゴボウが残ったので使いましたが、ない場合は生のゴボウで良いと思います。菊芋は家に沢山あったので入れましたが、ない場合蓮根でも。生姜やニンニクを入れなかったのは餃子味になりそうなのであえて入れませんでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20482622