後味サッパリ☆台湾魯肉飯

朋友1979
朋友1979 @cook_40114759

出汁や野菜の旨味を効かせた、うす味ヘルシー魯肉飯です。具材を小さめに切って、お子様からお年寄りまで、みんなで楽しめます。

このレシピの生い立ち
魯肉飯というと、本来ならば、恐らく肉を炒めてガッツリ味が多いと思うのですが、脂っこい&味が濃すぎるのも苦手なので、野菜をかさ増しして、出汁を利用し、ヘルシーに仕上げました。五香粉や八角は、苦手ならば抜いても美味しいですよ。

後味サッパリ☆台湾魯肉飯

出汁や野菜の旨味を効かせた、うす味ヘルシー魯肉飯です。具材を小さめに切って、お子様からお年寄りまで、みんなで楽しめます。

このレシピの生い立ち
魯肉飯というと、本来ならば、恐らく肉を炒めてガッツリ味が多いと思うのですが、脂っこい&味が濃すぎるのも苦手なので、野菜をかさ増しして、出汁を利用し、ヘルシーに仕上げました。五香粉や八角は、苦手ならば抜いても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(バラ肉ロースすね肉等かたまり) 500g
  2. くず野菜(葱の青い部分、生姜の皮、玉ねぎの皮等) 適量
  3. 1リットル
  4. 玉ねぎ 1個
  5. キノコ(椎茸舞茸、好みのキノコ) 1パック
  6. 蓮根 100g
  7. 100g
  8. ゆで卵(参照 レシピID:21852710) 4個
  9. ニンニク(みじん切り) 1片
  10. 生姜(みじん切り) 1かけ
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆醤油 大さじ2〜3
  13. ☆オイスターソース 大さじ2
  14. ☆酒(紹興酒がベスト) 大さじ1
  15. ☆みりん 大さじ1
  16. 八角または五香粉(好みで。なくても可) 少々(八角は1個)
  17. 青菜(小松菜チンゲン菜等) 1把
  18. ご飯 茶碗4杯分

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、キノコ、蓮根、筍は、1〜2㎝角に切る。
    ゆで卵は、好みの固さに茹でて、殻をむいておく。
    青菜は茹でて5㎝に切る。

  2. 2

    豚肉、くず野菜、水を鍋に入れて30分程茹でる。
    茹で上がったら、汁を漉す。1Cは残しておき、残りは別のスープにしても。

  3. 3

    肉を、1〜2㎝の角切りにする。ニンニク、生姜、青菜以外の1の材料、☆、茹で汁を入れ、落としぶたをし弱火で30分程煮る。

  4. 4

    八角を入れる場合は、煮込むタイミングで入れる。水分が減ってきたら、少しずつ水分(分量外)を足して汁気を調整する。

  5. 5

    五香粉を入れる場合は、食べる直前に入れて、味が薄いならば整える。

  6. 6

    器にご飯、青菜と一緒に盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

塊肉を茹でる事で、余分な脂が抜けて、ヘルシーに仕上がります。すね肉等硬い肉は、1時間程煮てください。茹で汁も無駄なく利用します。ゆで卵は、トロトロが好みの場合は、最後に載せるだけでもOK。野菜やキノコは、好みの物でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朋友1979
朋友1979 @cook_40114759
に公開
三重県在住:食改(ヘルスメイト)として活動しています。家庭菜園の野菜や旬の食材、地元の素材等を、最後まで無駄なく味わい尽くせる料理を模索中。美味しくてヘルシー、普段の簡単料理から、おもてなしにも使えるちょっと本格的な料理まで、チャレンジしていきます‼インスタグラム、始めました(*^^*)→http://www.instagram@pengyou19792022年9月一児の母に。
もっと読む

似たレシピ