オニオンチーズパン

yumi3030
yumi3030 @cook_40193876

形無し。三つ編みで、ふんわり。
只々、美味しい♪
このレシピの生い立ち
油分は、オリーブ油(大さじ2)も私は好みです。
チーズは、ブラックペッパー入りがお気に入り♪

オニオンチーズパン

形無し。三つ編みで、ふんわり。
只々、美味しい♪
このレシピの生い立ち
油分は、オリーブ油(大さじ2)も私は好みです。
チーズは、ブラックペッパー入りがお気に入り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30cm1本分(写真は2本分)
  1. 強力粉 200g
  2. ☆30℃ぬるま湯 100cc
  3. ☆塩 3g
  4. ☆砂糖 25g
  5. ☆バター 30g
  6. 溶き卵 20g
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. ドライイースト 4g
  9. みじん切り玉葱 30g
  10. 角切りチーズ 好きなだけ
  11. ライス玉葱(後乗せ) 適量
  12. ピザ用や粉チーズ(後乗せ) 適量

作り方

  1. 1

    HBに☆全て投入、イーストはイースト投入口へ。みじん切り玉葱は、後入れ。1次発酵まで、生地はお任せ。

  2. 2

    三等分に切り、それぞれ丸め、濡れ布巾をかけて、8分置く。

  3. 3

    生地にさいの目に切ったチーズを入れ、棒状に丸め伸ばす。3本共同様に作る。

  4. 4

    3本の先端をしっかりと、くっつけて、三つ編みにする。末端もしっかりと、くっつける。

  5. 5

    天板に乗せて、40℃に温めたレンジで、28分 2次発酵。

  6. 6

    ドリール(卵)を塗り、スライス玉葱と、とろけるチーズや粉チーズを散らす。

  7. 7

    180℃に温めたオーブンで、18分焼くだけ。

  8. 8

    3で8等分し、チーズを入れ丸め、ベンチタイムで、ちぎりパン風に。

  9. 9

    冷蔵庫にて一晩、2次発酵後に。材料倍量で、イースト小さじ2.5可。

コツ・ポイント

チーズは、さいの目(8mm角最強)カットし、冷凍保存した物をH.Bで、後混ぜでも可。
チーズは大きくカットしても、H.B.投入は溶ける為、後混ぜを。
ぬるま湯-25cc=牛乳+25ccに置き換え可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumi3030
yumi3030 @cook_40193876
に公開
自己流でお菓子作りを初めて35年。早起きの為、ストレス解消に朝、パンやケーキを作っています。息子のアレルギーも減り始め、ちょっとずつ、レシピを改良。子供と職場の子が、味見してくれま~す♪
もっと読む

似たレシピ