生地は冷凍パイシート☆本格的タルトタタン

リンゴを貰ったからアップルパイを?ちょっと捻ってタルトタタンどうでしょう?!タタン姉妹にあやかってダダンッ!と作るぜ!
このレシピの生い立ち
リンゴを頂いたので、アップルパイよりも大量消費出来るタルトタタンを作ってみたり?グラニュー糖を溶かして無塩バターを入れるとか、殺人的に美味そうな匂いに包まれながらリンゴをジックリ煮込んで作る珠玉のタルトタタンはもうタルト姉妹の失敗に乾杯!
作り方
- 1
リンゴの皮を剥いて8等分に切る。いわゆる普通にリンゴ喰う時の剥き方。
無塩バターは冷蔵庫からだして常温にして置く。 - 2
フライパンでグラニュー糖60gと水を入れ中火をかけ、溶けてキツネ色なったら火を止めて無塩バター60gを投入しよく混ぜる。
- 3
良く混ざったら弱火にし、リンゴ全量とポッカレモンを投入し全体に絡めて落し蓋をして煮込む。
- 4
途中何回かに崩さないように気を付けながら白い部分を裏返したりして煮込んでいく。(画像は20分)
- 5
その隙に、冷凍パイシートを常温に戻し、ケーキ型(18㎝)の大きさにくりぬいておく。多少歪でも気にしない。
- 6
リンゴはこれぐらいに詰まったらOKです。
煮詰まる直前にオーブンを200℃で20分温めておく。 - 7
ケーキ型にリンゴを隙間なく敷詰め、平らにする。
- 8
その上に空気を入れずにパイシートを乗っけたら、包丁の先で20~30か所空気穴を刺す。
- 9
そのまま温めたオーブンで200℃で30~35分程焼く。
パイシートが生焼けだと泣きたくなるから気を付けろ! - 10
粗熱を取って冷蔵庫で半日~一晩冷やし馴染ませる。
- 11
ケーキ型から抜いたら出来上がり!
生クリームとかバニラアイスとか添えても美味い。
コツ・ポイント
工程2のグラニュー糖を溶かす時、文系の俺に理屈はワカランが糖が結晶化して宜しくない。フライパン揺すりながら溶かすのが吉。
パイシートは焼くと少し縮むから気持ち大きめの方が良い?!
冷やした後は、フライパンで一瞬湯煎すると外しやすくなります。
似たレシピ
-
パイシートで簡単!タルトタタン♪ パイシートで簡単!タルトタタン♪
洗い物も少なく、楽ちんにタルトタタンを作りたくて。ポイントさえ押さえれば簡単に作れます!ボケちゃった林檎の救済に。 YUI☆HAPPY -
パイシートでバナナたっぷりのタルトタタン パイシートでバナナたっぷりのタルトタタン
バナナ6本使用!りんごではなくバナナで作るタルトタタン。キャラメルとバナナがオーブン内でじっくり煮込まれ本格的な味わいに パンダワンタン -
冷凍パイシートで簡単!タルトタタン 冷凍パイシートで簡単!タルトタタン
冷凍パイシートを使ってお手軽に作る、タルトタタンです♡キャラメリゼされた大きなりんごがごろっと入って食べ応え抜群♡ sachi825 -
-
-
-
-
ルクルーゼでタルトタタン♪ ルクルーゼでタルトタタン♪
とろける甘酸っぱいりんごにカラメルのほろ苦さ♪紅玉りんごが出回る時期限定のお菓子です。ルクルーゼの熱伝導の良さのおかげでりんごのおいしさがギューっと詰まったタルトタタンです☆大人の味わいです。 なおみっくすふるーと
その他のレシピ