厚揚げを煮て納豆とネギを乗せたもの

bandereas
bandereas @cook_40306327

味付けとしては揚げ出し豆腐風なのでしょうか。おかずにも主食にもなる厚揚げレシピです。
このレシピの生い立ち
職場の上司に教えてもらいました。これはうまい。

厚揚げを煮て納豆とネギを乗せたもの

味付けとしては揚げ出し豆腐風なのでしょうか。おかずにも主食にもなる厚揚げレシピです。
このレシピの生い立ち
職場の上司に教えてもらいました。これはうまい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 2丁
  2. 納豆(好きな種類) 1パック
  3. ねぎ(刻みます) 好きなだけ盛り付ける
  4. めんつゆ(水で割る) 作り方3の写真参照
  5. 片栗粉(水で溶く) つゆにとろみをつける程度

作り方

  1. 1

    厚揚げを6分割くらいに切ります。

  2. 2

    めんつゆを希釈分の水で割って火にかけます。

  3. 3

    両面合わせて15分くらい、つゆが沸騰しない程度の中火で煮ていきます。

  4. 4

    厚揚げを先に皿に盛り付け、残ったつゆに水溶き片栗粉を混ぜてとろみをつけます。

  5. 5

    納豆を混ぜて上に盛り付けます。

  6. 6

    ネギを好きなだけ刻んで盛り付けたら完成です。(最初から刻まれているやつを買ってくるのが面倒じゃないです)

コツ・ポイント

厚揚げを両面返して味付けしましたので、フライパンで十分調理できます。むしろフライパンでやった方がつゆの量を少なくして調整しやすいはずです。

納豆は何種類かやりましたが、おかめ納豆の昆布のやつかおはよう納豆の超細かいきざみ納豆がいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bandereas
bandereas @cook_40306327
に公開
茶色い料理ばっかり。色味が欲しいです。
もっと読む

似たレシピ