煮付けをアレンジ!赤魚の炊き込みご飯

水産庁☆水産女子 @suisanjoshi
自然解凍した赤魚若竹煮を、炊飯器に入れるだけ。本格炊き込みご飯を自宅で再現!!
このレシピの生い立ち
「調味料を使いたくない」「料理をしないので、味つけができない」「手間をかけたくない」「洗い物を増やしたくない」様々なニーズにお応えするために!! 【上條彩佳さん提案】
作り方
- 1
お米を2合とぎます。
- 2
1に自然解凍した若竹煮の汁を入れます。(あれば白だしも)
- 3
その状態で2合のラインまで水を加え具材をそのまま入れます。(具材は一手間加えるならタケノコをハサミで半分にカット)
- 4
炊き上がったら具材をご飯と一緒に良く混ぜます。(味が物足りない場合はお塩で調整)
- 5
お好みでネギや三つ葉などを振りかけて完成!
コツ・ポイント
赤魚若竹煮にはタケノコとわかめ・京風出汁が入っています。味が薄いと思った方は白だしやお塩でお好みの濃さにしてください。赤魚若竹煮(美味彩魚シリーズ)https://daisei66.co.jp/tag/%e8%b5%a4%e9%ad%9a/
似たレシピ
-
切干大根煮付け炊き込みご飯(^O^) 切干大根煮付け炊き込みご飯(^O^)
切干大根いっぱい煮過ぎちゃった…。お惣菜で切干大根煮付け買ったけど、食べないで余っちゃった…。炊き込みご飯にしちゃおう ☆プレーリー☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【簡単アレンジ】筑前煮で炊き込みご飯 【簡単アレンジ】筑前煮で炊き込みご飯
野菜たっぷり筑前煮のアレンジです。細かく切って調味料を入れるだけの簡単炊き込みご飯です。少しやわらかめの仕上がりです。 DSラ・ヴィータ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20513166